最近、なんだかだるくて、やる気が出ません。
先週、多くの人に会いすぎたせいでHSPとして疲れが出ているのか、それとも寒暖差に自律神経がやられているのか……。理由はよくわかりませんが、とにかくだるいし、やる気が出ない。しかも、ネガティブなことが立て続けに起こるという悪循環。
もしこれが「引き寄せ」の好転反応の前触れなら嬉しいんですけどね。
だるくてやる気が出ない時の対処法
こういうとき、ネットで「やる気が出ない」と検索すると、すぐに病気の可能性を指摘するサイトが多く出てきて驚きます。もちろん、体調不良が続くなら医療機関を頼るのも大切ですが、私が同じような状態の人におすすめしたいのは 「思いっきり休む」 こと。
「休むと仕事にならないし、何やってるんだって言われそう…」
「ああ、私は怠け者なんじゃないか…」
そんな心の声が聞こえてくるかもしれません。でも、そういう声は無視してしまいましょう。
私も今日は朝からネガティブなことが起きて、正直かなり凹んでいます。でも、ここは無理に頑張らず、「今日はゆっくりしよう」と決めました。
人生は短いようで長い、長いようで短い
人生って、長いようで短いし、短いようで長い。
結局、自分の人生は自分だけのもの。他人の目や心の声に振り回されるよりも、まずは自分を大事にして、人生を温かいものにしていきたいですよね。
ちょっとスピリチュアル寄りの話になってしまいますが、もしかすると 「魂がダメージを受けていて、まだ修復が済んでいないから、休め」というメッセージ なのかもしれません。私はすっかりスピリチュアルな感覚が鈍ってしまいましたが、それでも直感的に「今は休むべきとき」だと感じています。
体が疲れているというよりも、 心が疲れている のかもしれませんね。
明日からは本業の話を!
最近、スピリチュアルな話題ばかりしていましたが、明日からは本業について書いていこうと思います。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
ではまた、お会いしましょう!