皆さん、最近キャッシュ(現金)を持ち歩いてますか?
私はもう面倒になって、もっぱらクレジットカードのID決済派です。
でもふと、「現金を持たないと、お金ってただのデジタル上の数字でしかないのかも?」なんて考えたことありませんか?
コロナ禍では、「お札や小銭からウイルス感染するかも!」なんて話がネットで話題になりましたよね。
正直、「お金=汚いもの」みたいなイメージが広まるのは勘弁してほしかったです。
だって、お金そのものに「汚い」「綺麗」なんてないんです。
お札も小銭も、ただの物質。
結局、それをどう捉えるかは私たち次第。お金を「良いもの」「悪いもの」と決めつけているのは、使う人間の意識なんですよね。
もし、お金が「単なるエネルギー」だとしたら?
だったら、ポジティブに考えた方が絶対いい!
「お金持ちになると友達がいなくなる」「お金は汚い」「お金が増えると心がすさんでいく」
そんなの、ただの思い込みです!
むしろ、お金をポジティブに捉えて、
「自分のお金が経済を回し、周りを幸せにしている」と意識すれば、
お金のエネルギーも自然とポジティブなものに変わっていくはず。
…とは言いつつ、私もまだまだ実践できていないので、
これから「お金ポジティブ習慣」を取り入れていこうと思います!
具体的にどうするのか?
それはまた次回のお楽しみ♪
今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
ではまた、お会いしましょう!