先日、「セミナー講師になるためのセミナー」を受講しました。その中でワークショップがあり、参加者同士で自己紹介をする場面がありました。ちなみに、この研修は講師の先生が大阪在住ということで、全てオンライン形式です。この研修のすごいところは、オンラインでも対面に近い感覚を生み出す工夫が至るところに散りばめられている点で、そのノウハウも教えてもらえる内容でした。まさに「目からウロコ」がたくさん落ちるような学びの連続でした。

 

さて、このセミナーの参加者はかなりレベルの高い方ばかり。自己紹介ワークショップで知り合ったある女性も、ものすごい経歴の持ち主でした。彼女は「使命発見カウンセラー」という資格を活かして起業された若くて美しい女性。話し方が上手で、何事にも正直な姿勢が印象的で、「この人、話しやすいな」と思ったのが第一印象でした。

 

ところで、「使命発見カウンセラー」って何?と思いますよね。簡単に言うと、心理学的アプローチを使って個人の「使命」や「人生の目的」を明確にし、人生に悩む人々を導くカウンセラーとのことです。一見スピリチュアル系かと思いきや、きちんと体系化された手法に基づいており、真の望みを明らかにして心を軽くするカウンセリングを行うそうです。

 

さらに驚いたのは、彼女のこれまでの人生経験。若いながらも、つらい過去を乗り越え、今の生き生きとした姿にたどり着いたそうです。その経験をもとに、「男性に振り回されて不幸になっている女性を1人でも多く助けたい」という強い思いで起業されたとのこと。ちなみに、「使命発見カウンセラー」は民間資格ですが、資格取得の過程で相当本格的なノウハウを学べるようです。

 

ここからが本題です。この女性、カウンセリングは人気があるそうなのですが、個別対応に多くの時間を割くため、収益が追いつかないのでは?と思い、軽く聞いてみたところ、やはり「稼げなくて忙しくて困っている」というお話でした。ワークショップ中だったので深く話す時間はありませんでしたが、短時間で私の考えをいくつかお伝えしました。

 

まず、カウンセリングを一回で終わらせないためにリピーター向けのコースを作ること。さらに、同じような悩みを抱えたクライアントをグループ化してオンラインサロンを運営することを提案しました。サロン内では、テーマを皆で話し合い、最終的にはカウンセラーとしてのプロの意見を伝える仕組みを作る。これによって時間を効率化しつつ、収益を安定させることができます。そして、クライアントの中から自分の分身とも言える人材を育てれば、さらに影響力を広げることが可能です。本の出版や他の媒体での発信も視野に入れられます。この話をすると、「なんでそんなアイデアが出てくるんですか?」と驚かれたところで、ワークショップの時間が終了してしまいました。

 

ビジネスで稼ぐ基本は、自分の時間を効率的に使いながら、自分の提供価値を多くの人に認識してもらうことだと思います。しかし、この考えが意外と腹落ちしていない方も多いのかもしれません。だからこそ、自分がどうなりたいかを明確にする土台として、事業計画が重要になってくるのだと改めて感じました。

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!またお会いしましょう!