今日は寒さだけでなく、関東ではかなりの雨が降りましたね。私は車で移動していたのですが、高速道路に乗ると、雨が激しい上に、他の車が巻き上げた水しぶきが霧のようになっていて、視界がかなり悪かったです。それでも、車は普通に100キロ以上のスピードで走っているので、かなり緊張しながら運転していました。

 

高速に乗る前は、渋滞している都内を走っていたのですが、やたらと赤信号に引っかかりました。信号が渋滞をさらに悪化させているんじゃないかと思うくらいでした。また、都内の道路は五叉路や六叉路が当たり前のようにありますよね。雨のせいで視界が悪く、道が分かりにくくなっていて、逆走しそうな車を何台か見かけました。そして驚いたことに、中央分離帯に乗り上げている車も発見しました。事故が起きたばかりのようで、まだ処理もされていない状況でした。車には高齢者マークが付いていたので、高齢の方が運転していて視界が悪かったのかもしれません。これが渋滞の主な原因だったようです。

 

さて、本題に入ります。今日のハイライトは、家族を駅まで迎えに行った時のことです。その道中も雨がひどかったのですが、信号機のない交差点で右折した瞬間、なんと黒い服を着た女性がいきなり道路を横断してきたんです!本当にぶつかりそうで、心臓が止まりそうになりました。その女性はそのまま立ち去りましたが、こちらとしては一瞬、何が起きたのか分からないほどの出来事でした。横断歩道もない道路での出来事だったので、私自身も十分注意していたつもりですが、それでも見落としてしまいました。想像するとゾッとしますよね。こちらがどれだけ気をつけていても、防ぎきれないこともあると改めて感じました。

 

これから先、どんな状況でもより注意深く運転しなければと痛感した一日でした。皆さんも雨の日の運転にはくれぐれも気をつけてくださいね。

 

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた会いましょう!