やっちゃいましたー!なんとonedriveのファイルを全部消してしまいました、怖っ!
デスクトップのコンピュータの動きが遅いので、外付けSSDを使って、そこで起動させる方法をネットで知り、Amazonで買って試していた時に、間違えて消してしまったんです。よく分からないのに、フォルダとか良い機会だから整理してたら消してしまったんですね。
何処を探してもPCのファイルが見つからない、今までのコンサルデータも何処に行ったのやら、焦りました、、、onedriveの復元で前日の夜中まで戻そうとするのですが、何度やってもエラーになるので、どうしよう😨と思考停止しそうでした。しかし、解決できない問題はない!っと言う思考に戻り、一つ一つのフォルダを選択してダウンロードする方法をとりました。
この方法はお勧めしません、なぜなら時間がちょー掛かるからです。ですが、データの整理もついでにやったので、意味のある時間にできました、というよりしましたですね。
私たちの日常はデータがないとかなり辛いものになってきているのを痛感しました。データは何かしらにバックアップを取っておいた方がぜっーたいに良いですよ。onedriveがあるからと言って安心できないです。私はすっかり安心してしまいました。
また別の視点ですが、やはりIT知識のアップデートは幾つになってもすべきですね。私はリスキリング補助金考えてますが、経営者向けがないのが辛いです。