カナダって皆さん旅行したこと、あるいは住んだことありますか?

私は学生時代に1年間だけカナダのブリティッシュコロンビア州に住んだことがあります。ブリティッシュコロンビア州ってどこよ?っていうとですね、バンクーバーがある北米大陸の西側ですね。なぜカナダを選んだのかというと当時30年くらい前なのですが、やはり留学先としてはアメリカが大人気だったのですが、両親がアメリカに行くとピストルで撃たれる危険があるからやめてほしいと言われて、カナダに行ったんですよ。学生時代はバイト掛け持ちで働き、珈琲館からは大学卒業したら店長で働いてほしいと口説かれるくらい働いてました。大体150万円くらいためて、カナダバンクーバーに留学しに行きました。

 

バンクーバーは本当に住みやすくて、スタンレーパークという大きな公園も湾にあり、近くにはビクトリア島というフェリーで行ける綺麗な島があります。気候は冬でもそれほど寒くなかったですし、春、夏は本当に気候が良くて、治安も良かったです。ホームスティ先はノースバンクーバーという地域でバンクーバーの中心地から北側の山の斜面にある町でした。バスでバンクーバーの中心地にある語学学校に通ってました。当時は私は本当に全く英語が話せないのに、カナダの語学学校にメールや当時はファックスで連絡を取って入学しました。バンクーバーの空港は特徴的でトーテムポールがあったり、すごく見栄えの良い空港で、更に空港の外にでるとパノラマのような山の景色が続いており、思わず「おっーーー」って言ってします景色でしたね。ただし、バンクーバーにいたのは1カ月くらいでした。日本人がとても多くて英語の勉強にならないと判断して、ローキー山脈のど真ん中にある大学に転入しました。でも、ロッキー山脈の中の学校で、信号機が2~3個くらいしかない町なのに、何と日本人が30人くらいと韓国人が20人くらいいました。30年前ですからね、今ではもっと増えているのかな。

 

ロッキー山脈の大学での英語の勉強は結構楽しかったです。カナダ人の友達もできました。アウトドアが日常に溶け込んでいたので、キャンプは毎週のように、ロッククライミング、山登りなどをしながら、ブリティッシュコロンビア州の有名観光地であるバンフやレイクルイーズなどにも車で行って楽しい時間を過ごしました。あ、そうだなんで留学なんてしたのか?という理由ですが、私は高校受験に失敗して3流大学付属の高校に入りました。この高校生活がめちゃくちゃ楽しくて、大学もそのままエスカレーターで行けば友達とも繋がれると思い、そのまま大学に行ってしまったのですが、2年生の途中で怪我体育会の運動部に入っていたのですが部活を辞めた時に、ふとこのまま大学卒業してサラリーマンになるにして、超就職氷河期だったんで、何か付加価値つけないとだめだと思い留学したんですよね。

 

カナダの話はまたしますが、近い将来カナダに移住したいと真面目に考え始めました。仕事?は何とか自分で作れる気がするんで、まずはカナダ移住という目標と期日設定してそこに動いていきたいですね。因みに移住先候補はケベック州のモントリオールが第一です。なぜなら英語・フランス語が公用語なので、子供たちの将来考えたら英語だけじゃなくフランス語も身に付けてほしいと思いましたし、ラッキーなことにサラリーマンになってからモントリオールに行く機会があり、建物はヨーロッパ風、食事もすごく美味しかったので、モントリオール移住の可能性はものすごく大きいです。でも寒さが半端ないですけどね、マイナス30ま

で下がりますよ、鼻毛とか凍りますから自分で息で。ではではまた!