腰椎固定術後 79回目


今年 21回目


蓼科高原カントリークラブ


気温は30°に届かず 額の汗を拭くこともなく

日陰は爽やかで気持ち良かったです😊


〜〜〜〜〜


今回も前泊


途中

北八ヶ岳 ロープウェイに🚡に乗り

【いつもいつも行く先々でロープウェイに乗ってる😁】




7分で頂上 天空散歩


ゴツゴツした溶岩とハイマツの自然の坪庭

そして山々の稜線が絶景でした😍


順路は整備されているけど、やはりゴツゴツ






暫く散策して🚡降り


白樺湖へ

 

近くの池の平ホテルの賑わいとは違い

白樺湖は閑散として

スワンに動きがなかったです。




そして


蓼科湖へ

売店があり、椅子やテーブルでの飲食が可能なので観光客がおりました。




そして そこからほど近い宿泊先

蓼科グランドホテル滝の湯にチェックイン


夏休みのお子さん連れのご家族さん

トレッキングされてる方々

日帰り入浴もある様で

フロントは長い行列!




食事はビュッフェ


大浴場と、渓流露天風呂に入り

サウナ🧖‍♀️5分入り

体が熱って、またまた眠れない夜を過ごし

迎えた朝


朝食もビュッフェ


ご飯 お味噌汁 お漬物 家と同じ内容の食事をいただき




⛳️早いスタートなので


急いで食べ そこから車で2、3分


蓼科高原カントリークラブへ移動


後続の4Bカートが私達2Bを、先に行かせてくれました👍



しゃくなげ→すずらん


スタートホール


ロング 4オン2パット





次ホールには野生の鹿(バンビ)の親子がいました。




前半

パー2こ✋

47👍 19パット


ハーフ1時間半でまわり

30分の休憩で卵かけご飯とアイスコーヒーを昼食代わりに

(ホールアウト後に昼食は食べない)


後半 すずらん

スタートホール 登りの砲台グリーン

3オン4パット😰🥶



前半のしゃくなげよりトリッキーなすずらん


パーひとつ


グリーンの形状が難しく26パット😨😰😭


スコアー 51 🤪


バンカーが少なく入れたのは一回だけで

ギブアップはなかった🤭



キャディーさん付きだったので

カート乗り入れが出来、全く疲れ知らずのプレーでした。



ゆっくりお風呂に入り


八ヶ岳の山並みを眺めながら帰路につき





八ヶ岳CAでかき氷を食べ、、全然甘く無いので⤵️


信玄ソフトを買い直しノンストップで帰宅しました😊





さんびっちゅさん🧡

行って来ましたよ〜(*^◯^*)




さて、今朝のウォーキング7.240歩


今から

鍼灸整骨院にて体を整えて貰ってきます😊