ハスの鉢にメダカちゃんが泳いでるので

ちょっと別室に移動させて



ひーふーみーよーいつーむーやーこーと


私達高齢者の親世代の数え方ですね

10匹元気に泳いでいます🐟




お水を4分の1捨て

肥料を土底にぐーっと 6粒押し込んで





新しいお水を足してメダカちゃんを戻し

鳥のイタズラや猫ちゃんがお水を飲みにやってくるので

葦簀で囲い完了しました。








メダカの好物 ボウフラ探しが楽しい日々😀💦


バケツの🪣中にいます^ ^


だけどね、、、

虫が嫌いな人は👍無しで、ココでブログ閉じてください😁



赤いのはユスリカの幼虫でメダカの好物らしいです。


うにゃうにゃ動いてるのは

人を刺さないハナアブの幼虫だそうです

メダカの好物では有りません💦


気持ち悪いわね🥴





洗い場の中にもボウフラの卵がうじゃうじゃ!


午後からジーちゃんが洗ってお水交換してくれるそうです(^◇^;)




そして


これアレよね


ボウフラの抜け殻


蚊になって🦟飛び立ったってこと!?





メダカを飼ったお陰で勉強になることもあるんですね。


長く生きてても、知らない事ばかりです^ ^