特に心配ないそうです😉
下部内視鏡検査
①大腸はきれいだそうです👍
が、粘膜に赤い部分かあるので一部顕微鏡検査
昨年は、大きなポリープを切除しました。
上部消化管内視鏡検査
①ポリープ有り(初)
②軽度の胃炎
③逆流性食道炎
※昨年、タケキャプを処方されても飲まなかったので、
今回は飲むことにします※
昨年は
萎縮性胃炎
逆流性食道炎
鎮静剤が覚めてきたころ
内視鏡を操りながら
先生が
食生活変えた?
と
言った気がするのですが
ボーっとしていて
良い意味なのか 悪い意味なのか
今になって聞きたかったと思ってます。
結果の説明をして下さる先生に
院長先生に食生活かえた?と聞かれたのですが、、
昨年より悪くなってますか?
と尋ねたら
イヤ、悪くなってないよ
大腸はきれいだし^ ^
顕微鏡検査の結果は5月1日予約してきました。
昨年のドックで
腹部大動脈拡張が要経過観察でした。
その時は
プラークがこびりついてない
血栓もない
動脈瘤もない
年1回の検査で大丈夫とのことでした。
今年はどうでしょう🥲
胃と大腸以外は
来週 他機関のドックで検査予定です^ ^