毎年4月に川崎大師さんにお参りに行ってるので
今年も行きました。
これまで平日でも多少の露店は開いてたのに
今年はご覧のとおり・・ゼロ
参拝者もぽつり ぽつり・・
水屋には張り紙が・・
今年は
大本堂に上がっての御祈祷も お茶の接待もお断りして
受付でお札を頂くことにして ワンコ連れの普段着で💦
中では甜茶の接待もありました
コロナ感染リスクを避けるために
甜茶は飲まないように・・・と
息子からlineが有ったので飲みませんでした💦
御祈祷が終わりお札が頂けるまで約一時間
参道沿いの仲見世通りをぶらぶら
とんとこ!とんとこ!いつも賑やかに飴を切る音も無く
人通りは数人・・・寂しかったです。
久寿餅を買い
巨大君は12日に17歳8カ月になります💛
創作ちりめんのお店で濡れると桜ウサギが浮き出る傘を買い
お漬物を買い
駅方面にぶらぶら歩き
八ッ目や まつもと でウナギ弁当をふたつ
巨大君と毎日ボーーーーーーーっとしてることが多いので
少しの気晴らしになりました。
家族の健康
ブログでお付き合いくださってる皆様のご健康を祈って手を合わせてきました。





