先週のRDCの練習会で
1分歩いて1分走るのインターバルを教えてもらったので
早速取り入れてやってますよ。
少しですが、時間長くしてます。
1~2分くらい走って、1~3分前後歩いて
息が整い次第走走り出すという方法をとってます。
本当は、キッチリ同じタイムで
測ってやった方がいいのかもしれないけど
まだガーミン持ってないしぃ~
時計や携帯とか
時間を見ながら走ると
首が動くだけでフォーム崩れるしの状態
なので、「50音」をブツブツ言いながら走ってます
※「あめんぼ赤いなアイウエオ~」ってやつね
だいたい全部言うと1分30秒です
身体の余計な動きだけでなく
道路の傾斜とか日向率とかで
身体にかかってくる負担が変わって
その影響をまだまだ受けてしまうので
同じ1分でも同じ距離走れなかったりしてまう
だからきっと私の走った部分の軌跡を残すと
長さが不揃いの縫い目になってると思う
これがだんだんいっこいっこが伸びて
1本の線になるのをまず目指そう!
4時半起きで
6-7時で走ってみたけど
尋常じゃないくらい汗かきます(;^_^A
この時間でも日向は、ほぼ30℃近く
コーチからは今月の目標は1時間8km目指そうといわれてます。
今日から、ウォームアップのウォーキングを少し短めにしたら
初めて7kmに到達。
歩いてる時間をランに変えればそうなるわな。
そりゃそーだっ
まーきっと、歩いている時間が
どんどん減っていけば
それと反比例して距離は伸びてくよね~
でも、無理せずコツコツいきますよ~