娘と私⑧ お金の使い方1 | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!










近い将来、お金がかかるから貯めておくようにと
何度か本人に伝えていました


それまでの娘は、私や家族と出掛けても
なにかを欲しがることがなくて「これ買おうか?」と言っても「いらない」というタイプでした

でも一人で出掛けるようになると、たくさん文房具を買ってきて、今まで欲しくても遠慮してたのかな?と思いました

娘は学校で頑張ってるみたいだし、たまには流行りの文房具やちょっとしたおもちゃを買うくらいはいいかなと思って様子を見ていました。少し量が多くてびっくりしたけど…。

でも買ったものを隠すようになってはいけないと思って全部「いいね」と言ってました

(実際、スリムサイズのはさみや、持ち手がやわらかくて書きやすいボールペンなど良いものばっかりでした。私は100均とか安いものしか買わないので知らないものばかりでした)



想像です↑爆笑
立派なオタクに成長した娘


たとえば親がジャンクフード禁止してる家庭だったら、子どもが成長して一人暮らしした時に、そういうものを好んでドカ食いするとか…ありますよね?

私は幼少期からアラフォーになった現在でもジャンクフード大好きですが看板持ち


流れ星次回に続きます
いつも読んでくれてありがとう♡


Instagram→na_mi3973

X(旧Twitter)→@rarachanpu


緊急連絡用ですメール