
こんばんは😊ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます!
夫と2人の子どもと暮らすアラフォー主婦の絵日記ブログです

「ぼくはシールなくてもできたけど~」って話してたけど、私はシールにひっかかってしまって

鍵盤ハーモニカは学校指定のものを買ったけど付属品にシールは無かったんですよね
みなさんあとから買って貼ってあげてるのかしら

そういうの知らんくてごめんね~~🙇♀️🙇♀️ってなりました

こういうのかな

他のママさんたち、めっちゃ優しい…って思った

他にも水泳の授業が始まる時には、男子もラッシュガード着るのかな?とか。
クラスの男子みんな着せててうちの子だけ着てなかったら不安になるかなと思って一応持たせました😥
自分自身が周りと馴染めないで浮いてしまうタイプだから、余計子どもには浮かないようにしたいのかも。
結果、多くの男子は着てたみたいで買ってよかった!昭和生まれの私は、小学生の授業で男子がラッシュガード着てるのは見たこと無かったよ

あんまりそういうの聞けるママ友もいないし、クラスの子と同じようにしてあげたいなと思ってますが、ほしいものとか必要なものを言わない時もあるし、やっぱり雑談からポロっと聞けることもあって、子どもとのおしゃべりは大事ですね😌💖✨️
料理中とかは「ハイハーイ」って適当に聞き流してることも多々あります
