
ブログに遊びに来てくださり、ありがとうございます
夫と子ども2人と暮らすアラフォー主婦の絵日記ブログです
どうしたら良かったんだろうと、
思った今朝の出来事です

道路沿いに植えられたお花などを見ながら、歩いていると、ドン
ドン
と大きい音が聞こえてきて


たてつけでも悪いのかな?

この時は、かたい窓をヨッコラショ!とひっぱればいいのかなと思って声をかけました
ところが、そうではなく…

家の中には、お婆さん以外のだれかがいて寝ているというのですが…

大きい声で「開かないって!」と言われたから、それ以上げんかんに近付くのはやめました

事情が事情だけど、いま知り合ったばかりなのにドアノブをガチャガチャするのは良くないかな

たしかに家の門には表札がふたつ貼ってあって、このお婆さん以外にも誰か住んでいそうでした
あっちの方角ではあります

わたしがエコバッグをさげていたから、買い物に行くと思ったみたい。もしくはだれかと勘違いしてる?

もしかして、ボケちゃってるのかなぁ…と思いました
あ、ちなみに間違いなくお婆さんはこの家に住んでる人です。今までも家の周りを掃除してるところを見かけたことがあったので。

鍵の件では役に立たない若い子だと思ったのかな
どこからどうみてもズッシリどっしりした阿佐ヶ谷姉妹なんだけど

鍵がどこいっちゃったのか、本当はあいてるのか、寝てるおうちの人がわざわざ締めてまた寝ちゃったのか?
真相な分かりませんが、お昼前に帰ってきた時にはお婆さんは家の前にいなかったので無事におうちに入れたなら良かったなぁと思います
鍵屋さんを呼んだらお金の請求とか大変かもしれないし、警察を呼んだらおおごとすぎるよね?
なんか、家に入れないというお婆さんを見捨てて立ち去ったみたいでモヤモヤ……
