【感謝】今年は絵日記ブログを開始した年でした | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!



​ご訪問ありがとうございますニコニコ
小学生2人の子どもがいるアラフォー主婦のブログです。いつもいいねやフォローをしてくださって、ありがとうございます😊




 

 ​絵日記ブログを始めた年でした


長年アメブロを夜寝る前に読むのが日課で、私もイラストを描いてみたいなーと思ってました


でもどうやってデジタルイラストを描いたら良いのかサッパリ分からなくて…汗うさぎ


それでも描きたい気持ちだけはあったので…


人間関係のイヤだった事とかPTAのイヤな思い出を「いつかアメブロで描こう」と溜め込んでいました(怖いでしょ魂が抜ける


そして今年ついに描き方が分かったのです!

 

絵日記ブログを始めたい方は必見!

お絵描きアプリは?キャンバスのサイズは?

ペンの太さ・文字の大きさの設定は?

トップブロガーのトマトさんが親切に教えてくださってますお願い


すごく分かりやすくてスマホの無料アプリと指だけで描けることが判明しました!



あとは…、画力と内容だけ滝汗


私はイラスト初心者で下手だけど、うまくなってからアップしようと思ったらまた数年後になってしまう…


だから思いきって下手なまま投稿しました。


​初投稿の記事のイラスト


それからほとんど毎日投稿して

約1700コマ描きましたひらめき


まだまだ下手で、特に身体を描くのが難しいし、遠近法とか分かってないのでハチャメチャな絵だと思いますが成長は少しはあると思います…



もっと手前にいる自分を大きく書けばよかった


身体が動いてる絵は苦手でバランスよく描くのが難しいです。美しい背景はお絵描きアプリに入ってる画像です。


私の場合、描いた直後って絵のバランスがおかしいの気付かないんですアセアセ

いつも「描いた!やったー!できたー!」って思ってます(^_^;)その時はじょうずに描けたように見えてます


それで数ヶ月後に見返して「うわぁガーンすっごい歪んで描いてる!恥ずかしい!」ってなります


この現象って、何なんでしょうね…魂が抜ける



いつか、少しずつ描き直して再アップできたらいいのですが…見返すと本当にキリがないので過去の分はあきらめて新しい絵をがんばって描いた方がいいかもしれません。



​プロフィールページにアツい願望…


絵日記ブログを投稿した初日から、トップブロガーになりたいと書いてます。イタイ…泣き笑い身の程知らず…泣き笑い


でも本気でなりたいと思っていたので、モーレツな勢いでたくさん描けました。


​ららちゃんシリーズ


ららちゃんママから連絡が来たらどうしよう、詳細すぎて身バレするわって心臓バクバクしながら毎日描いてました


​コンビニで働いてた時の話


こちらも詳細に描いてたので、当時一緒に働いてた人達から「あなたの主観で書かないで!」と連絡が来るんじゃないかと怖かった😭


​自分が子どもだった時の話



このシリーズも母にバレたら絶縁される魂が抜ける


こんなスリリングな思いをしながら、なんで書き続けたのかというと…


今まで、自分の心の中の悲しい気持ちを出せなくて、自分のことが世の中の邪魔な存在のように思えることも多々ありました。



今まで心に溜め込んでた気持ちをどんどん描いて投稿していたら、記事を褒めてくださったり、私の悲しい気持ちに寄り添ってくださるコメントを貰えて、嬉しくて涙が出たこともあるし、元気だったり勇気が湧いてきて少し自信もつきました。


間違いなく、それが今年いちばん良かったことです😭


コメントをくださった方々、ありがとうございます。いいねをしてくれたりいつも読んでくださってありがとうございます


トップブロガーになりたい気持ちが、おこがましいことに気が付いたことも、良かったかなと思います。へへ…恥ずかしい…予防画力も人間力も雲泥の差です

来年はまた1からイラストの勉強をしようと思います。身体の描き方を努力します!まだのびしろありますひらめきびっくりマーク

来年もよろしくお願いします😊✨

 

キャンペーン詳細を見る

 

みんなの投稿を見る