優しい看護師さんを怒らせる息子のギャン泣き | ナミの「まぁ、いっか」絵日記

ナミの「まぁ、いっか」絵日記

2022年1月からスマホでお絵描き始めました。インドア派アラフォー主婦の日常です

過去記事を多数お片付けしました。リンク切れや、検索でたどり着いてしまった方には申し訳ありません

カテゴリに過去ブログ(ゲーム)の名残りがあります。気にしないでください!





​ご訪問ありがとうございます🍀
小学生2人の子どもがいるアラフォー主婦の絵日記ブログです




サムネイル

​趣味はマインクラフトです!

このあいだ、咳が出てしまった時のこと。





夜に体調が悪くても、次の日の午前中から咳が治まってすっかり元気になることの方が多いので様子見をしていましたが、家でおとなしくしていても良くなってる様子が無いので病院に連れて行って胸の音を聴いてもらおうと思いました…!



点滴をすれば、みるみる良くなっていったことが過去にもあるので即決でお願いしました!


ただし、しーくんは針が大の苦手…絶望



待合室に響き渡る、しーくんのギャン泣き…


本当に赤ちゃんとか幼児のようなギャンギャン泣きなので、看護師さんたちも「え?何歳なのカナ~?」ってなってました驚き


処置室に入ってはいけないみたいなのですが、近くに行って「大丈夫だよ!」って声をかけてあげたい💦


ギャン泣きのせいで咳が悪化したと思う…ネガティブ


とにかく、点滴してもらえて安心しました


その後も点滴のチェックのために何度か看護師さんが来てくださったのですが、そのたびにしーくんは「ぎゃああああ」が始まって「ゴホッゴホッ!」となってしまって…


看護師さんの笑顔と明るい声の裏にほんの少し怒りが見えました昇天


でもほんとにそうなんです。点滴で良くならなかったら今日入院になっちゃう…!おとなしくして大泣き



点滴をしてもらえて安心したのですが、終了するまでに3時間かかります。長女が学校から帰ってくる時間に間に合わない驚き??


続きはこちらです





​これはちょっと前のことなので、いまのしーくんは元気です!読んでくださってありがとうございましたぽってりフラワー



イベントバナー