…なんていう、タイトルから全てを悟れよ、と言わんばかりの
読者頼みってのもあまりにズボラなので、たまにはランレポ。
愛知池で行われた30kmレースを走ってきました。
エントリーした時の自分は、
このレースをどんな位置づけにするつもりだったのか今や忘れましたが、
今の私は自力で30kmなんてとても走る気にならないので、
機会を与えてくれた当時の自分、グッジョブ!ってなもんです。
もちろん当日の朝は、持病の走りたくない病を発症して
ただでさえ寝坊してるのにも関わらずグダグタしました。
でもどうにか体を家から出すことに成功したのは
このレースが女性だけのレースだからです。
やっぱり女性だけのレースは走りやすいですから。
重ね重ね、当時の自分グッジョブ。(  ̄▽ ̄)
もしかするとこんなこともあろうかと考えてたのかもしれない。
女性だけだし、きっと参加人数はたいしたことないだろうと
たかをくくっていましたが、会場には思った以上の人出。
ざっと1000人くらいはいたでしょうか。(゜д゜)
30kmだけでなく、15kmの部もあります。
15kmにしとけば良かったと、到着するまでに30回は考えたわ。
この大会にはペーサーがいます。
4'15、4'30、5'00、5'30、6'00、6'30。
練習の感じから、今の私に5'30で30kmは走りきれない。
それどころか正直6'30がいいところ。(´Д`)
でもレースではアドレナリンが出るし、
ペーサーがいる練習なんて、こういうところでもなきゃできないし。
何より最低キロ6で走らないとケツカッチン。(@平野ノラ)
ということで、6'00の先頭から行くことにしました。
遅れ出したら潔くDNFということで。(。-∀-)
(ランの優先順位がどこまでも低い)
視界に入る誰もがオシャレなスポーツブランドのウェアで
どこぞの参加Tシャツ着てる人なんて私以外に誰もいない。
さすが女子しかいない大会。こんなところにも特徴が出るのか。
そういえば司会は、去年のウィメンズでおもてなしタキシード隊だった
(そしてタレントに転身した)というイケメンでした。
今年はタキシード隊をするわけでもなければ、
この大会にはただのタレントとして呼ばれたそうですが、
なぜかタキシード着てました。落ち着くんだろうか。
なんて思ってるうちにスタートです。
そして続く。
書き出すとやっぱり長い。(´-ω-`)