こんにちは。
朝、電車から下りていつも通りガシガシと大股で歩き出した時
前を歩いてた女子の靴だけを奇跡的に踏んでしまったようで
その女子をシンデレラ状態にしてしまいました。∑(゚Д゚)
片足靴下で数歩歩いて、「え!?」と驚いて戻ってきた彼女に対して
そこはかとない申し訳なさは感じたものの
ガラスの靴(違う)を履くまで見守るわけにもいかず
「ごめんなさい」と謝って、そそくさとその場を離れました。
ラッシュ時に恥かかせてごめん。
確かに歩くの遅いなとは思ったけど、踏むつもりはなかったの。
でもさ…
そんなにうまいこと靴だけ置いてく!?
スポッと脱げたよ!?(;゚∀゚)=3
踏んだの自分のくせに、
思い出してはうっかりニヤリとしてしまうとあこです。
性格悪くてすみません。
…ん、誰だい?オイラをトラブルメーカーと呼ぶヤツは?( ̄ー ̄)
ここのところ、まともに練習記事も上げていませんので
久しぶりに比較的リアルタイムな記事になります。
土曜は、マッツと合同練習をしました。
今年の2月、私がペーサーを務めて10km一緒に走った幼なじみです。
彼女も名古屋ウィメンズに当選していて
それが初フルになるということで
完走の不安を軽くすべく、日々の練習を頑張っています。
そんなマッツが「一緒にLSDしよう」と誘ってくれたので
寒いと練習しない怠けランナー、渡りに船とばかりに乗っかりました。
場所は小幡緑地公園。(・∀・)/
私の初フルの時、練習最長距離21kmで挑みましたが
それでも楽しく走り切れたのは、
坂道練習を時折入れていたからだと思っています。
普段マッツは平坦なところを走っているということだったので
LSDならアップダウンがあっても走れるんじゃないのと、
そんな経験から私が勝手に決めました。(・∀・)/
待ち合わせはスーパー銭湯の駐車場。
迎えに行くと言ってくれるマッツを丁重に断って、走って行きました。
完全にピントが後ろのクリスマス飾りに合ってる。
時間より少し早く着いてホッとしたのもつかの間
「道が異常に混んでて遅くなる」と、マッツからの連絡。
太陽も出ていたので駐車場で待つことに。
待たせるよりは待つ方が気がラクだけど、体は完全に冷えた。
どこか屋内で待てるところを探せば良かったかな。(;´Д`)
30分ほど待って、マッツ到着。
いつも10kmを超えると脚が痛くなるとのことだったので
2時間を目標に小幡緑地をぐるぐる走りました。
午後から風が出てきましたが、午前中はいい天気で良かった。
あれで風が吹いてたら、多分今頃風邪ひいてた。
…カゼ吹いてたらカゼひいたって。ぷぷっ。(:.;゚;m;゚;.:)
何それ、シャレ?(:.;゚;m;゚;.:)
ガーミンにもクリスマス飾りにも中途半端なピント。
時間は測ったようにぴったり2時間で駐車場まで帰ってきました。
合わせて20kmになりました。(´∀`)
マッツとは幼なじみだけあって実家が近所です。
彼女も実家へ帰るというので、乗せていってもらうことにしました。
その間にお風呂→ほっともっとで弁当購入→カラオケ3時間
というオプションを組み込んで、充実した一日になりました。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
翌日、寝ても寝ても眠くて朝は走れず。
真ん中の、鱈の昆布締め白子のせがおいしかったので
白子軍艦を後で追加したら、気持ち悪くなった…。
少しだけ食べるのがいいようです。(_ _。)
そのまま自宅まで送ってもらったら、まだまだ明るい時間帯。
そうでなくても、この日は風もないいい天気。
走りに行こうかな…
ああ…面倒くさい…
昨日風邪ひいたし(という都合のいい思い込み)、
このまま走らなくても別にいいんじゃない?
通常営業の怠け心と1時間ほど格闘しまして
どうにかこれだけ走ってきました。(-′д`-)ゝ
ちなみに今月の目標は、
「週末は土日両日とも走る(※距離は問わない)」という
低め安定路線で設定しております。
こんなことが目標になるということは、
そうです、もちろん未だかつてそんな月はなかったということです。
どんなもんだい。
これでもランナー4年生なんだぜ?(`・ω・´)+(←)
箱根旅行の今週末が最大の関門になるかと思いますが
なんとか頑張ってみようと思います。