今日は朝から実家に向かっています。
昼には雨も止むそうなので、そしたらちょっと走りに行こうかな。
それまでは、手のかかった渋皮煮を使ってスコーンを焼こう。
夜には姪っ子たちが来るらしいから、おやつ代わりにね♪
スコーンなんて作るの初めてだけどね!(* ̄∇ ̄*)
(いい伯母ぶって、初めて作る物を可愛い姪に食わせるとか)
先日は、ドンペリにたくさんのコメントありがとうございました。
何しろドンペリなんて、名前は知ってても
一生味を知らずに死ぬと思ってた一品ですから一大事です。
引き当てた奇跡は、庶民親子の冥土の土産として
庶民らしく正月にでも開けようと思っておりますが
まずはこの喜び(同時に困惑)を父にも味わってもらいます。
つきましては、この

すっかり開封してしまったシールをキレイに剥がす。
剥がれました。(о´∀`о)

不器用発揮でちょっと剥げましたが、これくらいなら大丈夫。
次に、以前買うだけ買って放置していたコレを

ハロウィンのシールです。
貼るだけ封印!\(^o^)/

元が単純な封印で良かった。
元祖と比べるとずいぶんポップになりましたが。
これを「買ってきたから開けてみて」と、
あたかも今買ってきたみたいな体で父に開けさせます!
問題があるとすれば2つ。
1つは父がドンペリを知っているかということ。( ̄▽ ̄;)
同じくフランスのシャンパンであるモエを知らなかった父ですから、
ドンペリなら知っているという保証はありません。
ですが、そこは最初にこのリストを見せて

群を抜いて高いものだということは、とりあえず刷り込みます。
あと1つは、娘と同じく庶民を謳歌してきた父ですので
驚きのあまり心臓が止まりやしないかということですが
そこはケータイを握りしめて、
すぐさま救急車を呼べる態勢でサプライズ決行したいと思います。
悩ましいのは私のリアクションです。
父と一緒に初めて見たように驚き、最後まで貫くべきか。
それとも驚く父を見て、サプライズ成功!と看板を出すべきか。
(どこから看板調達するんだ)
いずれにしても、弟一家が来ると何かと面倒なので
来る前に済ませようと思います。( ̄▽ ̄)

どんな顔するのか楽しみ♪