…来たか。( ー`дー´)キリッ
良い話と悪い話がある。
どっちを先にする?
…とか、よくドラマのワンシーンでありますよね。
台風の目からこんにちは。とあこです。
東海地方直撃という今回の台風18号ですが
私の生息地域と、会社のある名古屋は
今のところ「ちょっと雨風が強い日」程度のものです。
が、昨日の時点で静岡県浜松市を中心に大変なことになってましたし
静岡県豊橋市と言われる、静岡との境にある豊橋市にも避難勧告が。
自然災害はどうしようもないものですが、
せめて人命に関わるような大きな被害がないことを祈ります。
…さて、じゃあ悪い話から。( ー`дー´)(続いてたのか)
昨日の深夜0時、正確には今日の0時に募集を開始した
名古屋ウィメンズマラソンのチャリティーエントリー。
失敗しました。(´・ω・`)
抽選運はなくても、クリック合戦には強いという自負があったのに
それすらも容赦なく打ち砕かれました。
クレジット決済、最後のここを通過すればエントリー完了なのに
ボタンをクリックすると画面が真っ白になること5回以上。
「エントリーはまだ完了していません!」の文字を見ること50回以上。
エントリー入力画面で「フルマラソンの回数」や
「予想フィニッシュタイム」を入力することおよそ20回。(-公- ;)
ほとほと嫌気がさし、5回目からはベストタイムの入力すら省略。
(必須項目ではなかった)
一般が抽選、チャリティーが先着となって3年目。
サイト運営のお粗末さは最初から話題になってましたが、
なるほどこれが、と、残念な結末と共に実感することになりました。
あまりの繋がりの悪さに悪態をつきつつ、
しまいにはDSでドラクエやりながらケータイ触ってたから。(´゚’ω゚`)
例年20分ほどでチャリティー締切になってた気がしますが
昨日は締切までに1時間以上かかっていたので、
去年までより、さらに繋がらなくなっていたんじゃないでしょうか。
決してチャリティー希望者が減ってるわけじゃないとは思います。
そんなわけで、一般エントリーへの移行を余儀なくされました。
もれなく抽選ということになりますが…いえ、もれるかもしれません。
というか、漏れる気しかしません。(;-д- )=3
どうせ抽選なら、先行抽選のNIKEも申し込んどけば良かったな~。
続いてお次はいい話。( ー`▽ー´)
かねてから時折話題にしておりました、関西発祥なるぽん会の
Tシャツが完成しました♪ヾ(●´∀`●)ノ
と、ここで完成図を載せると、
他の皆さんとチェックリストの画像が被るので(変な気遣い)
あえて後載せにして、先に経緯を例によって長々と。
なるぽん会でTシャツを作ろうと決まった時、
つるっと「デザイン描きます」などと言ったのは
大阪当選バブルで大はしゃぎしていたこの私ですが、
いざ冷静になると、えらいこと言ったと反省の嵐。(:.;゚;Д;゚;.:)
こたさんに「責任持って描いてください」と責任論(?)を持ち出され
仕方なく「案をいただければ、参考にして描くだけ描きます」と妥協。
いや妥協って、言い出したの自分なんですけどね。
「繋がりのあるデザインにしましょう」
「例えば前にゴールテープ切ってる人。
裏にヘロヘロで走ってる人。
一人だけ前向いて、残りの人後ろ向きで並ぶと、
ゴールに向かってヘロヘロで走る人が繋がるとか」
想像力の乏しさにおいては他の追随を許さない私ですが、
その中でももっとも苦手とするのが、頭に立体画像を作ること。
頭脳テストみたいなのも、立方形が題材となると結果は悲惨です。
「何言ってるのか全然わかりません」
想像力の欠如をむきだしに、言葉も選ばず訴える。
それならと、こたさんが骨組の簡易人間でイラストを描いてくれば
「骨人間はどちらを向いてるんですか」
重要なのはそこじゃないんだけど
もしやイラストにケチつけてるんですか?という筋違いな指摘。
結局、こたさんがネットから適当に拾って作った画像で
ようやくイメージが掴めました。(;´Д`)
(私しか持ってないレアな画像でチェックリスト被りを回避)
イメージは掴めましたが、連結するデザインというのが私には難関で
・背面のテープが繋がっているのが右か左かわからず右往左往する
・左から描いて逆だと言われると、今度は「team NARUPONの文字も
反転させなきゃいけないのか」などと意味不明なことを言い出す
・「走りながら連結するのは無理じゃないか」と当然無理なことを言う
こんな有様で、こたさんには「いえ違います」と何度言わせたことか。
よくまあ、音を上げずに最後まで描かせたものです。(他人事)
…デキる男か!!∑(゚Д゚)ハッ
自分の描いたイラストの時は、こんなものにお金を出させて
その上、それを人様に着させていいものだろうかと思いましたが
みわさんが、まるで同じ図案とは思えないほど可愛く仕上げてくれて
私の心苦しさも大半減しました。(T▽T)
(ところで大半減という言葉はあるのか)
もはや私のイラストとは別物レベルですので
原案が誰かというのは今すぐ忘れていただきたいものです。
ええ、どうかくれぐれもよろしくお願いします。(-人-;)
(なるぽんも今日限りでそこ書かなくていいから)
大阪では、皆でこれを着て一体感を演出しましょう。…演出?
購入希望者の手順などはこれから発表されるそうなので
その際にはまた、こちらのブログでもリンクを貼らせていただきます。
なお総帥であるピチピチの20代なるぽんが、
「声をかけてくれればハグ&握手」と
一大キャンペーンの打ち出しを思案中ですが
それに倣った体で女性限定フリーハグなどはされないよう
アナタやアナタに早めに忠告しておきます。(`・ω・´)
まだ募集まで時間がありますので、
今までなるぽん会と関わってはいないけど、実は見てたのよ♪
という方も、よろしければご検討ください。(´∀`)
いつもの通り長文を執筆している間に、空には太陽が見えてきました。
各地、台風の被害は大丈夫でしょうか。
私は、帰りの長靴が蒸れるという軽微な被害で済みそうです。