こんにちは。
昨日は、ドンヨリと落ち込む私に
優しいお言葉の数々ありがとうございました。・゚・(ノ∀`)・゚・
仏のような何人かの方に、「毒はブログで吐けばいい」
と言っていただいたんですが、そこでタガを外して
ズンの肌色みたいな汚い人間性が露わになると都合が悪いので
本気を出さない程度に愚痴らせていただきます。
今日はランオフなので、ズンにまつわる話です。
今週は、祝日の月曜にハーフを走ったきり休足です。
珍しくもないので、今更誰も驚きはしないでしょうが。
昨日、これからズンが常駐することに当たり
私の尊敬する先輩と面談をしました。
組織の説明が難しいんですが、
先輩は、私以外全員役職者である現在の部署で
ともすると蚊帳の外になりがちな私(最上長が直属となる)と
上司の間に入って、通達事項など伝える役割を担ってくれています。
要するにとあこ担当みたいなものです。(´ω`*)
え、わかりにくい?
前の上司の時は、先輩の役割をさほどにも感じていませんでしたが
ズンが直属となった今となっては、
神棚に置いて毎日拝みたいくらいにありがたく思っております。
話を戻します。
先輩は私がズンを嫌っていることを重々承知しています。
なぜ嫌っているのか、理由も承知しています。
その上で、こつこつと
「社会人は好き嫌いで仕事をしてはいけない」だの
「感情を全て表に出しては、円滑な人間関係は築けない」だの
実に基本的なことを気長に説き続けてくれます。
逆に言えば、勤続17年目のベテランにして、
基本的なことを何度でも言わせる問題児とあこ。
今回も
「朝はにこやかに挨拶しような、語尾上げて」
「気持ち悪いのはわかる。(←)でもそこはガマンしろ」
懇々と私を説得する先輩。
大好きなこの先輩を困らせたくはない。(´-ω-`;)
私が反社会的態度に出ると、好き勝手やってる私はいいけど
とあこ担当のこの先輩の評価が下がるのではないか。
それは本望ではない。(`・ω・´)
断腸の思いでズンへの態度を軟化させることに納得して
面談を終え、執務室に戻りました。
LEDの蛍光灯が煌々と眩しい執務室。
心を入れ替えた私が一歩足を踏み入れ、正面のズンを認識…
わー、ムリ!!
(:.;゚;Д;゚;.:)
日焼けではない妙な汚らしい茶色の肌
顔の面積の4分の1は確実に占めてる巨大な団子鼻
ささやくような口調のくせに粘っこい話し方
一度捕まると開放されるまで数時間かかる粘着体質
奇形レベルのズングリムックリ体型…
全てに
生理的嫌悪感を
感じる!!
(:.;゚;Д;゚;.:)
ほとほと困り果て、かと言って尊敬する先輩は無下にできず
みんなに相談した結果、ただ一つと言える解決法。
裸眼で出社。
(((;-д- )=3
解決しているとも全然言えないけど仕方ない。
先輩には、最低目を合わせて挨拶だけはしろと言われているので
ぼやけた視界で朝の挨拶だけしたら、コンタクトを入れよう。
目さえ見えなきゃ目が合っててもわからん!( ;∀;)
という経緯で、デスクの片隅で干されているコンタクトケース。
てゆーか、いくら見えてなくても
心の底から湧き上がってくる悪寒が振り払えない。
出勤途中、側溝に足がはまったり、行き先の違うバスに乗ったり
コンビニでパスタ買うつもりが焼きうどんだったり
犬のフン踏んだりしたら、ズンのせいにしようと思います。
とりあえず今日は、ヨガ行って怒りを解放してきます。
いくら走ってないからって、こんな話題でほんとすいません。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ