おはようございます。
ここのところ毎回のようにマイアシックスと唱えている私ですが
昨日、ついに気付きました。
アプリが記録していないことに。
ガ━━(゚д゚;)━━ン!!
走る前にきちんと起動させて、
走り終えたらフィニッシュボタンを押してるにも関わらず
サイトに行くと「ランの記録 0回」と表示されます。
…やっぱりやる気なかったのか…。(´‐ω‐)=з
どうしたら解決するのかわからない(摸索もしない)ので
とりあえずこのまま放置しておきます。
プラン自体はすでに手帳に書き写してあるので
計画実行だけはしていくつもりです。
もう二度とスタートボタンなんか押してやらん。(゚Д゚)、ペッ!!
そんなマイアシックス、昨日の計画はスピード練習。
6:00~5:22でビルドアップしながら8km走れとの仰せ。
昨日のうちにおでんを作っておいたので、
帰ってからの時間短縮が約束されててかなり気楽。
せっかちにはこういう安心感が一番です。(´ω`*)
定時帰宅、アップがてら堤防道路へ。
堤防道路は、車両通行禁止の1km道路です。
ひたすら往復で走ります。
6:53(アップ)
6:00
5:52
5:48
5:43
5:35
5:29
マイアシックスの計画通り、6分ちょうどからスタート。
前日に、7:08のジョギングと言われてるにも関わらず
平均6:11で走っておいた成果か、思ってたより楽に出ました。
(言うこと聞かないから記録してもらえないんじゃないか)
少しずつスピードアップ。
1kmのうち、2度はガーミン見ながらスピード確認。
万一、一気に20秒も上げるなどという暴挙に出てしまったら
その先途中で投げ出しかねない自分をよく知っているとあこ。
何度も堤防道路を往復中に、毎回すれ違うおじさんが一人。
気のせいか、どんどん距離が詰まってる気がする。
私がビルドアップしてるからかな…と思っていたら
7km目でついにおじさんの背中が見えるように。キタ━(゚∀゚)━!
残り2kmだから、先はそんなに長くありません。
白いウェアを着たおじさんの背中を見つめて走った結果
折り返し地点に到着したのがわずか1秒差…。
5:19
私はビルドアップしてるから、
最後の1kmはもっと上げないといけないわけです。
必然的に1秒差しかないおじさんを抜かなければいけない。
追いかけてきたのは自分だけど
追いかけられるのイヤ。
(;´Д`)
もうこの時点で十分しんどいし!
悩ましさにおじさんを抜くのを躊躇しているうちに、
どんどん遠くなるおじさんの背中。
いつの間にか、逃げるおじさん・追うとあこ
という構図で、最後の2kmはいい練習させてもらいました。
7kmまでは距離詰まってたところを見ると
おじさんもこの2kmは一気にスピード上げたことでしょうが
おじさんが逃げてくれた時点で、もう天使にしか見えない。
ありがとう、おじさん。
5:03
どうせだから最後は5分切りたかったけど
ハーハーゼーゼーながらぴったり付いて行ったので
5分切るにはおじさん抜かないといけない。
抜くのイヤ。(´-ω-`;)ゞ
走ってる時でも顔を出す怠け心により、5分切りならず。
マイアシックスの言う5:22よりだいぶ上げてしまいましたが
誰かに付いて走るって楽だな~と、おじさんに感謝したBU走でした。
思いがけないスピード練習をしたせいか、
どっと疲れてダウンは500mで終了。
そういえばスピード練習の昨日、
いつものカヤノではなくadidas匠にしてみたんです。
スピード出してるんだから、負担は大きいはずなのに
走った後の膝の痛みが少ない気がする。(*ΦдΦ)ノ
もしかしてこの痛み、靴に一因あったりするんでしょうか。
いえ、もちろん一番は体重でしょうが。
計画によると今日は休養日。
やる気があるなら、休養日だって別に走っても構わないでしょうが
(どうせ連携されてないし←)
急に寒くなったので、当然言いなりで休みます。
米倉涼子の美しすぎる脚を舐めるように愛でる予定です。