おはようございます。
盆休み中の土日アウトレットは、
普段の土日の3倍は人が多いと知ったとあこです。
盆休みがないので、世間のお休みモードに気付かず
うっかり人間の大波にわざわざ揉まれに行ってしまいました。
セール中だったのも輪をかけてたんでしょうね。
COACHなんて、開店1時間で入場制限かかってましたよ・・・。( ̄□ ̄;)
アウトレットには10時開店に間に合うように行ったわけですが
土曜のとあこ、なんとその前にランを済ませて行ったんです。
5時(に目覚ましを鳴らして)20分起床!
父が旅行中で不在の実家発です。
夜中から明け方にかけて、すごい雨の音がしてました。
朝には上がっていましたが、案の定霧でガスガス。
いや、霧のせいにしてるのかカメラが悪いのか…。
カメラ忘れたので、仕方なく携帯カメラです。
先週の週末は台風襲来で走れなかったので、
その分張り切って30km目標でスタート。
↓
↓ 出発して3分後
↓
30kmはムリだ、3時間にしよう。(;´Д`)ハァハァ
↓
↓ その1分後
↓
3時間はムリだ、20kmにしよう。(;´Д`)ハァハァ
↓
↓ ようやく1km経過
↓
20kmもムリ、2時間にしよう。(;´Д`)ハァハァ
↓
↓ スタートから10分経過
↓
もう10km越えればなんでもいい…。_:(´ཀ`」∠):_カハッ
走る気になっていようがなんだろうが
所詮とあこなんてこんなもの。
とにかく蒸し蒸し暑いのなんのって。
早朝の爽やかさなんて欠片もありません。
やたら息苦しいし、両ふくらはぎがなぜかすでにパンパン。
いっそこのまま帰って二度寝しようかと思いながら激坂到着。
ちゃんとガーミンで見ながら走ったら750mもありました。(゚∇゚ ;)
絶好調な時だってキロ8分まで落ちかねないしんどさなのに
この日のとあこが走りきれるはずもなく、途中で呼吸休憩。
呼吸休憩とは、とあこ用語で呼吸を整えるための休憩です。
心肺を鍛える気もすでになし、なんのための坂道か。
なんとか激坂を上り切ったので、いよいよ帰ろうかと思ったんですが
せっかく来たから、あそこまで行くか…
ここまで来たから、坂の上まで行くか…
騙し騙し絶景スポットまで、なんとか到着。(((;-д- )=3
レースみたいな毒キノコ(偏見)なんかを見て遊びつつ下山。
画像がきれいなカメラなら撮ったんですが、これ(携帯)じゃあねえ。
カメランすらやる気にならぬわ!(゚Д゚)、ペッ!!←
公園周りのハス池、そこのハスがいくつか咲いてました。
カメラを忘れたことを一番後悔したのはここです。
なんとかズームできないか、輪郭きれいに撮れないかと
かれこれ5分は立ち止まって設定いじりまくりましたが、これが限界。
画像フォルダに残ったのは画質同レベルの写真サイズ違いばかり。
盛大に時間のムダでした。
ケータイカメラには二度と期待するまい。(`;ω;´)
↓
違いがまったくわからない。
(載せる意味あったのか)
明け方の雨で、川も増水。
今年の8月はずっと、台風の前みたいな天気が続いてます。
走ってる間はずっとどんより曇りで、
ギラギラ太陽に晒されることはなかったものの、汗は滝のよう。
水分補給しないと熱中症になりそう。
ですがなにぶんにも田舎なので
欲しいと思った時にすぐ自販があるわけではありません。
もう少し…あと少し走れば…`ァ,、ァ(*´Д`*)’`ァ,、ァ
野外でビールを目の前にした時くらいの大興奮でしたが
喉の渇きが急を要していたので、とりあえず手っ取り早くお茶!
この辺りでようやく10kmを越えました。
もう走りたくないけど、あとちょっといっとくか~、と
フラフラヨタヨタそこから3km続く坂を上ります。
上りながら、こんなにアップダウンばかりじゃなければ
もう少し楽に走れるのかなと考えましたが、どうも逆のようです。
アップダウンがあるから飽きずにギリギリ走れるんですね。
これが実家じゃなく自分のうち周辺だったら、間違いなく止めてます。
最初の給水から4km地点で、はや二度目の給水…。
暑くて暑くて、汗が尋常じゃないんです。
お気付きでしょうか、4kmの間にアームカバーを外していることに。
日焼けがなんだ!!このままじゃ熱中症で倒れるわ!!
という、命の危険を感じたのです。(大げさ)
実家近くまで帰りついたので、ここで迷いなく終了。
30kmの予定が16kmになりました。
15kmでなく16kmなのが、私のせめてもの意地。(しょぼい)
しかも走った時間は1時間54分ですが、
実際うちを出てから2時間半経ってます。
どんだけ休み休みだったの…。(´゚ω゚` )
そして、いくら夏と言えどなぜ最初から最後まで異常に暑かったかって
絶対コレのせいだと思う!!
CX-W…あれ、CW-Xだっけ?
どっちでもいいんですけど、夏に走る時には一切履いてないんです。
私にとってこれは、冬限定のアイテム。
脚の筋肉サポートとかより防寒目的、開発チームもガッカリ。
ですが、この度久しぶりにロング走するにあたり(何しろ予定は30km)
不安があったので、藁にもすがる気持ちで履いてったんです。
それがもう…もう…やたらと暑い…。
人気の少ない道端で脱いで、腰に巻いて走ろうと何度思ったことか。
(巻き方は言わずもがな)
やっぱり夏には二度と履かないと心に決めました。
最後にどうでもいい話。
走り終わって玄関開けたら、G(光沢のある茶色の害虫)が
天井に腹を向けてひっくり返ってました。
なんでこんなところで死んでんだよ!!Σ(`L_` )
私が留守した2時間半の間に、オマエに一体何があったんだ。
(※父は旅行中で留守)
あまりの衝撃に、写真撮ってブログに載せようかと思ったんですが
こんなブログにも付いてくださる数少ないレアな読者様が
潮が引くように読者登録抹消する画が目に浮かび
すんでのところで思いとどまりました。
そんな自分の英断を褒めたい。←
足のない虫じゃなければ比較的平気だという可愛げのなさが、
危うくブログ炎上の火種になるところでした。
嫁入り前なのに、Gの画像でブログ炎上の過去を持つなんて悲劇。
しなくてもいい後味の悪い話で記事を終えて心苦しいばかりですが
ランについてはこれ以上書くことがないので、このへんで終わります。
あ、例のモニター金色アミノバリューを試したんですが
最初の一歩から辛かった私に何の効果も見られなかったこと
そして、日曜・月曜と筋肉痛だったことを付け加えておきます。
なんという不甲斐なさ…。( ;∀;)