おはようございます。
これ買ってきました。
去年の名古屋ウィメンズで持って走った、
パワージェルときたら甘ったるくてまずくてもう。
できることなら二度と食べたくない。
思えば去年は試食もせず、いきなり本番でした。
これは、おいしいと評判なので…
まあ、試食は要らないかな!(´∀`)←同じ轍を踏むタイプ
私のブログにお役立ち情報とか、人生でためになる話とか
マラソンに使える知識などを求めてる方はいないと思いますが、
(せいぜい上記程度の素人ぶり)
今日はとあこの下らない話聞く気分じゃないんだけど!
という方はいるかと思いますので、一応お断りしておきます。
365日くだらないけど
本日の記事は、ランにまったく関係ありません。( ̄ー☆
昨日、会社帰りのことです。
歩道を一人で歩いていた私。
歩道に沿って、私の正面から車道を走ってくる自転車が1台。
今流行りの競技用自転車ではありませんが、ママチャリでもなく
昔、一時期流行ったマウンテンバイクみたいな形。
けっこうなスピードが出ていました。
元々広い道でもないし、車の交通量もそこそこあったからか
その自転車は途中で歩道に入ろうとしたんです。
車道と歩道の、少し段差が少ない部分ありますよね。
車が出入りする、例えば駐車場の入り口とかに。
自転車がそこから歩道に入ろうとした時、
私もそこにさしかかりました。
が、その自転車、タイヤを歩道と平行にしてしまった。
車道から歩道に上がる時は、道に対して少し角度をつけないと
タイヤは段差をスムーズに上がれません。
当然、次に起こるのは転倒。
自転車はけっこうなスピード。
その勢いで自転車が転倒したら、運転手は・・・
私、ちょうどそこを通過中だったわけです。
ザザザザザ、とタイヤの摩擦音でハッとイヤな予感。
Σ(=ω= ;)ゲッ!!!!
反射的に一歩、歩道の奥へ避ける。
同時に、完全に制御不能になった運転手が
「うぉふっ!!」
という声と共に、
すごい勢いで吹っ飛んできました。
勢いよく倒れる自転車。
ハンドルに引っかけてたスーパーの袋が叩きつけられて
中身が散らばります。
えっ何!?マジっすか!!
このままじゃ飛んでくる運転手とぶつかるYO!!
ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
とっさにそう判断した私、
運転手の飛行ルート(←)を即座に予想。
上半身をねじり、下半身をひねり…
飛んでくるヒトを
パーフェクトに回避。
ヽ(`・∀・´)ノ10.0!
そう、奇跡のNo touch。
背後で、地面に投げ出され回転着地する人の気配。
華麗に避けた後、スローモーションのように振り返ったら
起き上がって道路に座り込み、私を見ていた自転車の運転手から
「ごめんねー!!(´Д`*)」
と、思いがけなく爽やかに言われました。
あ、ううん・・・無接触だし
なんか私こそ・・・
全力で避けてごめん。(´・ω・`)
両者無事でよかったです。(;´ρ`)