おはようございます。
もはや週1更新すればマシな方と、開き直りつつあるとあこです。
…週1だって更新できてませんが。(- -;)
ぼーっとしてたらもう、先週の出来事になってました。
私、大阪行ってきたんです。
走る目的で。о(ж>▽<)y ☆
大阪へ向かう前日、前の部署の派遣のちーちゃんに
「わざわざお金使って大阪行って、疲れに行くんですか!?」
と、変態扱いされましたが、私1人で走るわけではありません。
このブログを始めたおかげで、私にもラン仲間ができたんです。
しかも、そのサークルに入れてもらえたんです。
その名も「気分走会」。さわやかなネーミング!
私は普段、愛知支部女子部として活動しておりますが
(具体的には何もしてない。なんなら走ってすらいない←)
このたび、晴れて顔合わせという段になったのです。
近鉄上本町駅で待ち合わせ。
ドキドキします。(´Д`;)
こんなDEBUな私を見て、「この体型でマラソンしてんのか」と
詐欺扱いされたらどうしよう。心配はそこだけか
思ったよりも、かなり乗降客の多い大きな駅でしたが
指示された中央改札を出る前に、一目でわかりましたw
迎えに来てくれていたのは、スタイル抜群のケンゴさんと
ブログで見るより、はるかにイケメンだった陶山さんです。
二人とも、身長180センチ超え。そりゃ目立つわ。
そんな中に、身長152センチの私。どんなトリオですか。
事前にいただいていた予定では、会ったらまずは自己紹介、
3分間スピーチ( ̄□ ̄;)
とあったので、そんなの中学校以来やってないと緊張していましたが
なんだかんだしゃべりながら、絶品コロッケ食べながら←
最終的には電車を使って、スピーチすることなく難波まで移動。
人であふれる商店街を、最初の目的ボルダリングができる店を目指して進みます。
目的地に着く直前に、たこ焼きをえびせんで挟んだタコせんを食べました。
食べてばっかり?
だってケンゴさんが「腹減ったわ~。食うてへんもん」の連発だったからw
細っそいのに、なんてうらやましいんだ。けしからん。
さてボルダリング初挑戦の私。
写真がこんなのしかないんですが、高い壁を登るだけじゃなく
とても広いところで、斜めの壁とか、もっと低い壁もたくさんありました。
ケンゴさんのブログにいい写真があったので、もらって使おうと
他人のフンドシで相撲を取る気満々だったんですが
私のケータイ、もらった写真は保存できなかった。
ちっ、使えない。ほんとに使えないのは誰か、胸に手を当てて考えるといい
なんでもやってみないとわからないものですが、
ボルダリングも、見るのとやるのとじゃ大違いでした。
まあ、私の場合はとにもかくにも
とりあえず体が重い。
という、大層なハンデがありますので、
そりゃお二人のように軽々とは上れません。ヽ(゜▽、゜)ノ
ついでに高所恐怖症なので、なんとか頑張っていたのは最初の30分だけで
あとは二人が「勝負や」「勝負や」と張り合って登り続けているのを見てるだけ。
内心「休憩は?」「休憩しないの?」「ねえ休憩」と思いながら
結局、ほんとに予定通りの3時間いました。
それも、ほぼ登りっぱなし(二人は)。
会社の異動で仕事が忙しくなり(という言い訳で)、走る時間がなくなった私。
ボルダリングの後、2~3時間のランニングというスケジュールを
今の私はこなせないと自信に満ちて不安でいっぱいだったんですが
お二人、率先して勝手に疲れてくれましたw
いやあ助かった~これだけ使用体力に差がつけばなんとかなるかも、と
ひそかにほくそ笑む、イヤな大人の見本のような私。
この後は、いよいよメインの串揚げ…間違えた、ランニングです。
ほとんど登ってないにも関わらず、しっかり運動した気になってるので
ここですでに、私の頭の中はビールが支配しつつありました。
もうこのまま打ち上げでもいいですよ~(`・ω・´)