タイトルも付けれない | RUN!FUN♪RUN!

RUN!FUN♪RUN!

走ることがそれほど好きではないのに、なぜかランニングを趣味にしてしまった怠け者のブログです。
走れば走るほど太るという奇跡のランナーの卒業ついでに
せっかく太った体を使って、1kg痩せると3分速くなる説の検証中。(※痩せる痩せる詐欺が止まらないため一時中止)

おはようございます。



昨日3時間かけて吹き溜まりの町から脱出し、

ようやく戦士になれたとあこです。

戦士を極めたら、次は武闘家になりたいと思います。夢は勇者です。


あ、ドラクエの話です。


現実と2次元の世界の区別がつかなくなるのも時間の問題。

ゲーム廃人へと続く道の、霧が晴れてまいりました。(`L_` )ククク




さて、そんな本日の話題は・・・。


走れてないので、ジョギングネタがありません。

あるのは先日ルナと過ごした一日の話だけ。

しかも、この日は爆発力のあるルナ発言が特になかったので

ただダラダラと続くだけのオチなし記事になります。



いや困ったね。(;´Д`A ```



途中退席はご自由にどうぞ。

なお、返金はいたしません。



その日は、ルナの幼稚園で作品展でした。

もちろん、園児だちが一生懸命作った作品の展示です。


今さらですが、私、去年の年末に弟とケンカして以降

一度も会ってないし口もきいてません(お年玉もあげてないという悪影響ぶり)。


どう考えてもオマエが悪い。(`Д´メ)

それがわからなくても、とりあえず最初のコンタクトはオマエからとってこい。

なぜなら、オマエは弟だから。


という、完全上から目線のスタンスを今日まで貫いています。

当然のことながら、これやってるとルナやメイにも会えないので

自分のプライドと、ルナたち恋しさ(w)の板挟みです。

諸刃の剣です。・・・ドラクエにもあるな、この武器。(←)



しかしながら、不肖の弟。

父に、私の様子や私の自分に対する感情など探りを入れて気にしてるのに

自分から連絡できないという、ヘタレなショボ男。


そんな中、父から作品展の誘いを受けて一瞬迷いましたが

仕方ないからこっちから行くだけ行ってやるよ、と誘いを受けました。

ルナとメイ会いたさがピークに達したともいいます。

畜生アイツ、レベル5のくせに最強の武器装備してやがる。(  ̄っ ̄)



当日。

いつもどんな時も、約束の時間通りには来ない弟一家に対抗して

私も約束の時間より10分遅れて、弟宅に着いてやりました。←低レベル

玄関に入るとルナが


「とあちゃーーーん°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ


と、走って飛びついてきました。



あかーーーーん!!!ヾ(@† ▽ †@)ノ




ダメージ3万。ただし同時に回復10万。


そしてすぐに

「これママにやってもらったの」

と、バレンタイン仕様の爪を得意げに見せてくれました。

ちなみに義妹、子供ができるまでネイルの仕事をしてました。


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-02-19_11.35.48

写真撮らせて、というと、何も言われなくてもこのポーズ。

さすが2歳から時々ネイルしてるだけある。

初めてTDLに行った時は、ミッキーとミニー描いてもらってたなあ。

桜貝より小っちゃい爪に、よく描いたと不器用な私は感心したものです。


ルナは、幼稚園でもありとあらゆる先生たちに見せ、

先々で時折、自分の爪を眺めてました。

5歳児でも、爪がかわいいとテンション上がるんですね~。萌え。


その後すぐ、ルナはなぜかブロック(爪より小さい)を数える作業に没頭し

私が話しかけてもまったく返事がなかったので(涙)、

床で這ったまま、じっと私を見つめていたメイに移行。

「メイちゃ~ん」

「・・・・・・・・・(゚▽゚*)(にこぉ)」



うわ、あかーーーーーん!!!

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。



ダメージ3万。ただし同時にレベルアップ。


ひとしきりダメージと回復を繰り返しつつ、10分ほど経過してから

ずっと気になっていたことを、そっと訊く私。

「・・・弟は?」

私が姪っ子たちと戯れている間、一回も姿を見せていない弟。

まさか、私と顔合わせるのが気まずくて、引っ込んでるんじゃないだろうな。

と、頭の片隅で考えながら10分訊かずにいた私もへなちょこw


「仕事だって」


父と義妹が同時に答えるのを聞いて、苦笑いと同時にホッとしました。

きっと弟も、ホッとしながら出勤したことでしょう。

時間が経ち過ぎて、すでにお互い後に引けなくなっている姉弟w


上から目線でヘタレ男の決断を待ってるのも面倒になってきたので、

近々弟を呼び出して説教しようと思います。( ̄‥ ̄)=3 フン

・・・うん、そのうち。(←へなちょこ)




いよいよ何が話したいのかわからない記事になってきました。

さすがオチなし系。

いい加減終わらせようと思います。



ルナの作品で締めようかと思いましたが

ルナ、意外に美術系の能力が高く、おもしろくないので(微妙な叔母バカ)

よその子ながら、私と義妹の目をハッと引いた作品で。


RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-02-19_11.38.11


牛乳パックや、お菓子の箱など廃材で作ったストラックアウト。

ドラえもんが堂々と真ん中に鎮座し、その周辺を仲間たちが飛び回っています。

幼稚園児だということを考慮すると、かなりのクオリティ。

のび太やスネ夫もなんとなくわかる。



RUN!FUN♪RUN!-DECOPIC_2013-02-19_11.40.03


会心の一撃。(≧∇≦)ъ





ほんとしょーもない記事ですいません。