起きる方法 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】虫の羽音で起きる!ライフハック

どうも、腐母さんdeathよだれ


新学期が近づいてきたぜ…。


不登校兄弟もそわそわし始める。


そして、生活のリズムも狂いまくりな2人!


あと数日で立て直せるか!!


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


弟氏はオンラインフリースクールがさ、毎日あったから、夏休み中もそこまでリズム崩れてなかったのよ。


寝るのは12時だが、9時には起きる。


でもさ、ここにきて、旦那が自分用にでっかいLEGO買って、弟氏が2日程夢中で組み立て夜中1時半くらいまでやってたら、見事に生活くるっちゃって真顔


(旦那は完成型を飾れれば組み立てなくても良いらしく、弟氏が喜んで組み立ててたのよ。途中でやめられないADHD…)


お昼くらいに起きるようになっちゃって、オンラインスクールも2.3日入れなかったの。



そしたら、弟氏が「オンラインスクール入りたいから絶対起こして!虫の羽音で起きるから!!



って、Youtubeで得たライフハックを実践しようとしたので、耳元でYoutubeで検索した羽音流したら本当に起きた。驚き驚き驚き



羽音すげー!驚き驚き驚き


ただ、Youtubeで探すからビジュアルが虫で大変不快…。音も不快…。(だから起きる)真顔


というわけで、無事オンラインスクールにも参加でき、リズムも復活した。



あー、でもあと2時間半くらい早く起きないと、当然学校には朝一には行けない。


2学期も、また3時間目登校かな。



しかし、弟氏はちょっとだけ学校楽しみらしい。


え!まじで?!驚き


クロールがちょっとできるようになったからか、オンラインフリースクールをがっつり1か月やって自信がついたか?


なんらか成長実感が湧いているのかもしれない。




一方兄は?


兄は「夜中寝て、お昼前後に起きる」っていう最悪な乱れっぷり!!


夏休みの寝坊三昧、ゲーム三昧が快適すぎて、今ちょっと「学校行きたくない」モード入っておるな。


しかも、オンラインゲーム中に学校の仲良しの友達に煽られて、ちょっとその友達不審に。余計に行きたくないってなる。


HSPの兄は友達が鬼門なんだわ〜。


でも、見学に行った定時制高校なら、自分の好きに時間割組み立てられるから、友達とべったり一緒じゃないから、そこまで逃げ切ろうぜ!って励ましたら、少し気が楽になったようだ。

 

おお!先の見通しがたつって大事だな。



高校見学の思わぬ副産物!!



人生の先に希望があるって、頑張れるのかもな。今の不満な状態がずっと続く訳じゃないって。


煮詰まってる不登校親子は、大学とか自由な高校の文化祭とか行ってみるといいよ!!小学校なんかより全然フリーダムだから。



そんで、自分で生活を整えようって早く寝るようになって、今日はちゃんと早く起きてきたわ。


偉い!!驚き


さて、新学期どうなるかなー!



​こちらも!

小学校の完全不登校の時、大学の学祭連れてったらお兄さん達が優しくしてくれて、結構楽しくて、兄が前向きになったのよ。これから学祭の季節だから、どんどん行くといいよ!!