絶好調な弟氏と絶不調な母! | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

絶好調な弟氏と絶不調な母!

どうも、腐母さんdeathネガティブネガティブ


副鼻腔炎が回復したけど、咳が止まらず、気管支炎になってしまいました…。


もう2週間くらい絶不調です…。


副鼻腔炎もつらいが気管支炎もキツい。


つい、弟氏の送迎サボりがち。体辛い…


その間、彼はオンラインフリースクールをめちゃ満喫してる凝視


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。

不登校対応も、健康あっての事ですね。


もー、日々フラフラで家事&仕事。仕事が座ってできるだけありがたい。


スーパー行くのも辛いーーー!


美容院も2回もキャンセルしちゃった。(1週間先なら治ってるだろう→治らない×2)



故に、オンラインフリースクール→遅刻して学校の流れが緩む。



「ま、楽しそうだし、学校いいか。寧ろ私が横になってたい…」と謎のWinWinが働いちゃうよねー。


しかし、不登校対応も、先が長いから、親が無理しちゃダメ絶対!


メンタルやられてまで学校に行かせる必要なし。というか、メンタル病むほど不登校を悩む必要なんてきっとない。(←私は病んだけど)


オンラインフリースクール、マジでオススメだわ。親子で、気が楽になるわ。


ただ一人でYoutube見て、日暇だ暇だ言うより、オンライン上でコミュニケーションとって遊んでるしな。


フリースクールがオンライン上にあるってだけだわ。今の時代すごいわぁ。


まさに、オンライン上の居場所だわ。


なんか子供達の会話が可愛いのよ。ネットミームの話したりw


弟氏みたいなのがわんさか居て爆笑

可愛い可愛いニコニコ


お話しが苦手な弟氏がゲームを通してめちゃめちゃ友達と話してるし。


いつの間にか、ちょっとPC操作に慣れていてるし。


あと、母の仕事がめっちゃ捗るし!!

送迎ないの最高かよ!


本当に、学校も習い事も行かん!フリースクール近くにない!って場合、是非オススメする。


勉強中心のとこもあるし、メタバース教室なところもあるし、色々な授業が用意されてるとこもあるし、居場所としてゲームでコミュニケーションとろうみたいなとこもあるし。


費用も通うタイプのフリースクールより安いと思う。(ただ補助金が出ない場合も)


そりゃ、理想は外で公園で友達と元気に遊ぶだけど、実際、熱中症も怖いし、割と皆んな外でもフリーWi-Fi使ってゲームして遊んでたりするし、リアルで遊ぶのとあんまり変わらん爆笑



今まで、全く習い事もやらなかった弟氏ですが、なんか一歩踏み出したような気がしますわ。


学校はボチボチ。

母の体調が治ったら、来学期からがんばるかなぁ。



​こちらも!

夏休みにオススメ!!是非!


↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ