
【不登校】新学期マジック、完全終了ーっ!
どうも、腐母さんdeath![]()
ブログの検索ワードで、『新学期マジック』で来てくれる人がちょっと居るんですけど、
意味的には、『クラスが変わって先生も友達も変わって、心機一転するから、新鮮な気持ちで頑張る』みたいな感じかしら?
キラキラ界隈だとキラキラした意味で使われてるが!
ここ不登校界隈だと、『新学期に心機一転して頑張って通学にチャレンジする』意味で使われる事が多いですよね。
で〜も、暫くすると疲れてきて緊張感も薄れたりして、「やっぱり無理!」って思って挫折しちゃう場合もあり!!
いや、寧ろそっちのパターンのが多いか…![]()
だって、あくまでマジックなんで、あんまり続かないのよ!!
2、3週間くらい?!![]()
新学期だからって、無理して行っても、根本的な原因が解決してやきゃ、そりゃ行けないもの…。
期待しすぎると、親子でがっくりしちゃうから。
アクセス踏みすぎないように、期待しすぎないように、ゆっくり行きましょう!
と、いうのが私の経験談です![]()
![]()
![]()
![]()
え?弟氏?
GWを境にマジック完全消滅〜![]()
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。
GWとすぐやってくる土日と、運動会練習が始まったりした所為で、完全にリズム狂いまくりの弟氏。
GW前まで、友達といっぱい遊んだりけっこう良い感じだったのになぁ。
残念すぎる。
どこまで、はっぱを掛けるか迷う日々。
でも、やっぱり学校行かないと目に見えて生活がくずれちゃうわ。
友達と約束してこないから、ずーっと家でグダグダだだし。
授業なんか参加しなくていいんで、せめて『3.4時間でも学校行く』⇨『友達と放課後遊ぶ約束をする』をキープしたいんだけどなぁ。
運動会?
今年もウチは不参加予定〜
もう迷いもしないぜ!!
確認したら本人やる気ゼロだったんで、さっさと担任にも連絡済み。
兄の時は、「将来人前で発表する練習に!」とかやっきになって参加させようとしてたけど、
今は「ウチの子達は人前でなんかやる職業になんかつかないわ。」って思って親子でメンタル重視してます。
元完全不登校兄も、小学校イベントにはほとんど参加しなかったけど、中学ではバリバリ参加してるから、大丈夫だわよ。
がんばらせんの、メンタル落ちてる時じゃなくていい!!![]()
イベント出席時の、他の保護者と過ごす時間に辛いし…。
環境合わないのが理由の不登校は、会う環境が見つかるまで、細く長く、ゆるふわに付き合って行くくらいがちょうど良い気がします。
合わない環境で、お尻叩いて頑張らせても、メンタル壊れちゃって二次障害に繋がるから。
あと、学校休んだ日に、博物館とか行ったりすると、結構小学生の子もちらほら居る![]()
学校都合の休みかもしれないけど、みんな不登校かもしれない!同志!!って謎のワクワク感が発生します!
全ての平日ふらふらしてる親子に話しかけたくなる病気発生中。
世の中みんな不登校だったら、不登校の概念が消滅するぜ!
だから、
✨みんな自由登校になーれ✨
学びの多様化も進んでますし、世の中の考えも変わりつつあるので、あと15年後には不登校の概念もなくなってるかもと思います。
そうなると悩むのもバカらしいんだけど、
でも、15年待てないんで、とりあえず今なんとかしたいw
