【不登校】友達と公園で遊ぶ、最強!!! | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】友達と公園で遊ぶ、最強!!!

どうも、腐母さんdeathニコニコ


いやー、弟氏が金土月と3連チャンで休みおって、胃が捻れる勢いでしたが、その後持ち直し、母のメンタルも復活!!


我ながら単純凝視


さらに、放課後も公園で「友達と秘密基地を作る」「ドッチボールする」という不登校母が歓喜する事をやってきて、めっちゃ嬉しいー!!


めっちゃ嬉しいよーーー!!


伴い、学校へのハードルが下がっている気がする!


公園で友達と遊ぶ!最強!!


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)


母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


学校も弟氏の中でなるべく毎日行くってちょっと思ってきている気がする…。


そして、ちょっと学校が楽しくなってきてる気がする。


まぁ、「面倒くさい」とかで休んだりするけど、「辛くて行きたくない」から「行ってもいい」になってきてるんじゃないかなーーー??


明らかに友達効果!!


相変わらずランドセル空っぽで帰ってくるから、授業には全く参加しとらんと思うけど爆笑



いや、全然それで良いので、学校での滞在時間をなるべく増やしていきたいっス!!


弟氏、春休み前の母の頑張りにより、休み中からかなり友達と遊べるようになって、


学校始まってからも、放課後待ち合わせて、公園で勝手に遊んで適度な時間に帰ってくる!というミラクルが出来るようになったのがデカい…びっくりマーク



これにより、学校で臨機応変にやり過ごすことかできるようになったのではないか?



親から離れて自己判断できるようになってきてる気がする。


公園で友達と遊ぶ。最強…。



こんなの普通の子には当たり前だけど、弟氏は今まで出来なかったから、成長したんだろう。


(お古のスマホ与えたからいつでも連絡とれるし位置情報も分かるし、母も安心して突き放せるようになった。)



これが単なる時間経過による成長なのか、今までの通級などの積み重ねによるものかは良く分からないけど、なんとなく後は勝手に成長していくんじゃないか??って思ったりしますびっくりマーク



いや、ここまでが大変…凝視



低学年の不登校、一番大変だったネガティブ兄の時も、弟氏の時も。


家に1人で置いておけないし、友達との繋がりも薄いし。学校以外の選択肢、皆無に等しいし。


ひたすら家で親子で過ごすしかない感じになる。


辛み真顔




だから、勉強の事はさておいて、今はいっぱい友達と遊んで1人で判断して出来る事を増やしてくれ!!



兄は、4年間不登校、ノー勉強だったけど、今は勉強楽しいと言って学ぶ喜びに目覚めたぜ!!


だから、勉強後回しで大丈夫。



不登校、焦らなくて良いので、子供にゆっくり人生の楽しさを教えてあげとくれ!



空は青いし、どこまでも続いてるんだから。



勉強なんていつでもできるし、学校だってきっといつか行けるさ飛び出すハート



果たして、​母の虚無が晴れる日がくるのか?!



↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ