【不登校】学校に行かせるの無理だろwって思った件 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】学校に行かせるの無理だろwって思った件

どうも、腐母さんdeathネガティブ


仕事が忙しく、過集中を発揮してずーっと作業してたら、反動が凄くてメンタルが落ちました。


いかんいかん。


でも、送迎あったり通級の面談やら書類提出など色々あったりして、どんな時でもお母さんて休めなくて大変よねーネガティブ



…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


いやー、弟氏の通学頻度が落ちちゃって、困ったわい。



そんで、来年度の支援員さんの申請書の支援理由を書いてて、軽く絶望したw



①興味の幅が狭く、学習に興味を持てない

②耳からの情報処理が苦手で集団指示が通りずらい

③書字障害気味で文字を書くのが苦手


上記の特性から授業に参加できてないから、なるべく授業に参加できるようにフォローしてほしい



自分で書いてて、「え?こんな子授業に参加させるの無理じゃない??」って思ってしまった。



だって、学習に興味なくて、耳から情報処理できなくて、字も書かないんだぜ…



せめて、興味があれば支援のしようがあるが、それすらないんだぜ…


書字障害だけだったら「タイピングで配慮を」とか、集団指示が通らないだけなら、個別の声掛けとかでフォローできるかもだけど…



いやいや、①〜③の理由揃ったらそりゃ不登校にもなるわなあ。


具体的な支援のお願い書くのも現実的でなく、とにかく「フォローを!」みたいな…。ダメだなぁ。


いや、具体的に書くとお互いの首を締めそうでな…。



書字障害だけでも、十分すぎる不登校の原因なのに…


(実際書字障害の子は不登校になりやすいそうです。)


でも、支援員さんは、クラス全体につくから弟氏だけを担当するわけじゃないから、多少気楽だ。


クラスに困り感がある子はチラホラいるので。


これ、弟氏だけに専属でついたら通学させる荷が重すぎるし、不登校で行けないと申し訳ないし。ネガティブ



でも、支援が無いと絶望的に学校でやっていけないからお願いするけど…



それで、昨日学校から電話かかってきたのを気付かずにスルーしちゃったんだけど、


多分↑支援員申請書の提出が昨日までたったのに欠席したから確認か、あと成績表が斜線になるよの確認か、どちらかだ。


いや、どっちもだな。



だから、今日の出欠連絡の備考欄に全部回答しておいた!!



不登校歴長いから無駄に察しが良いだろう!!真顔


どーでも良い仕事デキぶりを発揮しちゃうもんねー!



で、当の本人は最近PCのロブロックスにハマってゲーム三昧。


ロブロックス、無限にゲームできるからやばいわ…。


でも、「ロブロックススタジオ」のゲーム作る方に興味を持ち始めたので、なんとかそっちに誘導してます…。


世の中「消費するか、創造するか」の二択なんで、創造する方もやって下さいよ…。



もう語尾が全部…になるよ。




兄が楽しそうに学校行ってるのが救い。


仕事も落ち着いたんで、少しダラダラ溶けてメンタルを休ませよーと思います。


もうすぐ春休みー。

早く休みになってくれよ。



​こちらも

頑張って学校行かせても、授業中にやってるのはコレ↓


↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ