【不登校】まぁ、行くだけ偉い… | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】まぁ、行くだけ偉い…

どうも、腐母さんdeath昇天


兄は、今日久々に遅刻しないで颯爽と学校に行きました。


弟氏は、避難訓練が怖くて、4時間目から行くそうです…真顔


相変わらず、イレギュラーに弱いっネガティブ


…っと、その前に自己紹介

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 不登校
言語理解:低⬇️ 視覚認知::高
凸凹差40&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました。


兄、この1週間、また転校したい発言がでる、休み遅刻増など不穏でしたが、昨日の遅刻していった学校が楽しかったらしく復活!!


まぁ、上がり下がりあるけど、動揺せずに対応してあげるのが良いのかも。


転校については就学相談で相談して、現実維持がベターと結論が出てたので、余計な事言わずに済みましたよだれ


子供に言うか言わないかは別として、親自身が揺らがないように相談機関を上手い事利用するのも有りですね!!



で、弟氏は相変わらず学校に関しては低速なんですが、まぁ、嫌な学校に行くだけ偉いわと思ってさ。


嫌なのに、週4で3.4時間目活動してきてんだからさ…


私だって、嫌な環境にそのペースで強制的に行かされたら嫌だわ。それなのに、ちゃんと頑張ってるんだから、偉い偉い👏


もちろん毎日行って子が大部分なんだけと、感じ方のベースが違うんだから、比べちゃ可哀想だわって思って。


弟氏なんて、絵を描くっていう「輝ける場所」があんだから、基本そこに精神が居ればいいんじゃないかな。


興味ない勉強や、わさわさした集団に居続けることをマストにしなくてもいいんじゃない??




って、毎日凸凹児と接して、毎朝登校を促す生活で、今日ふと思ったりしました。


頭で理解してるのと、自分なりの腑に落ちってきっと違くて、腑に落ちは生活の中で急にやってくる。


ボーっと子供達みてる時とか、髪とかしてる時とか、なんでも無い時に。


多分、生活の余白の部分で、余裕があって俯瞰で見れた時とかでしょうかね??



昨日も、ママ友の子が、私立の立派な学校に受かった話を聞きましたが、あんまり動揺しなかったぜ!!



まぁ、ウチの子達は、ウチの子なりの方法でしか成長しないって腑に落ちしてるからかもしれません。にっこり



ま、成るようにしかならないし。



凸凹は凸凹なりに!

https://ameblo.jp/challenge-ninpudo/entry-12842333157.html?frm=theme




↓凸凹育児にオススメな商品を整理しましたニコニコ