
不登校の一週間は長い…
どうもー☆腐母さんdeath![]()
不登校の親御さん、昨日もモヤモヤ
の一日を過ごされましたか??
私はもちろん過ごしました![]()
あー、弟氏、どーしようかな…
※今日も母が一人でジタバタしてる話です![]()
…っと、本題の前に自己紹介
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました
弟氏、先週から始めたインチュニブの副作用も落ち着き、ぼちぼち通級以外も行ってくれよ
って思っている…
先週は「副作用の眠さがあるから仕方ない。改善の為の一時休暇!」だと思って様子見してたけど、副作用が無き今、
そろそろ1.2時間くらいは顔だしても良いでしょ![]()
↑それでも甘々だぜ…
あー、折角担任と3者会したのに、薬を始めるタイミングが悪かったか?!
でも、数ヶ月ぶりの受診だったし、それを逃すとまたかなり時間が空いてしまう…
うーむ![]()
このブログ書いてて、我ながら
アッチコッチ手を出してるなぁ、少し落ち着けよ!って思う![]()
でも、学校にもほとんど行かずぽやーっと過ごす息子の姿を毎日見てると、
進展の全くない一週間が長くて長くて…
なんか次の手を打ちたくなってしまうのよ…![]()
別に学校なんて行かなくても大丈夫👌ってどすんと構えられればいいんだけど、そこまで割り切れんがな…
でも、色々新しい事を始める前には、入念に調べてシミュレーションしてはいる。
ちなみに、
発達凸凹の塾
→まだ数回しかし行ってないけど、徐々に時間内にこなす問題量は増えていて、苦手な国語の読解も頑張っているよ![]()
通級と放デイでやってるバランスボールも、最近脚を浮かせて2分キープできるようになってきた!!
ちゃんと進歩してはいるが、なんせ学校に行ける訳じゃないから、もやるー![]()
(そもそも劇的に状況が改善する魔法みたいな方法なんてないんだけど…)
そんなもんだから、母も色々発達凸凹や不登校対応について学ばないと…って思って、色々本を読んではいるのですが
育児に正解なんてないので、いろいろな見解があって、よく分からーーーん![]()
結局どうすりゃいいんじゃーーい!!
分からなくなったんで、一回無心になって、
きんに君の筋トレやって、
兄と弟氏と餃子作って食べたら楽しかった!
弟氏は、具が5mmくらいしか入ってない餃子とか、皮3枚使いの巨大餃子とか、シュウマイ型とか変なもの量産してた…
不登校児と餃子つくるの、会話も弾んで、褒められて、デジタルからも離れられるんで、良い✨
もやもやしたら、一緒に餃子作りだ!
↑変な結論…
↓こちらも
