どうもー☆腐母さんdeath
GW終わっちゃいましたね!
また学校いく?行かない?の攻防が始まると思うと憂鬱ですなぁ〜
そんな皆様に、4年間の完全不登校から完全脱却した兄(多弁)の言葉を送ります!
『不登校、ふっきれてからが成長する』✨
…だそうですよ
なんだか妙に説得力がありますネ
確かに、兄、ふっきれて完全不登校になってから精神的にも生活面でも成長を感じました。
親も学校に執着しなくなった分、兄と普通に接することができた。
休み開けに学校行けなかったら、是非ふっきれてみて下さい!
ちなみに、我が家の弟氏も多分行けないので、明日はこの言葉を胸に刻みたいと思いまふ
っと、本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校中学年 五月雨登校知的グレー🩶&ADHD(診断済) 育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました
で、昨日3coinsを覗いたら、不登校の予感しかしない弟氏に良さそうなモノがあったので、つい買っちゃいました!
それがこちら!!
ちょ!弟氏、何歳よ!
8ちゃいデスけど!!
いくらなんでも幼すぎるでしょー

だって、これから学校に行かない日が増えると思うと、ゲームとYoutube以外の娯楽を用意しておきたくて…。
弟氏、感覚幼いし、砂も入れたら、水と砂で結構遊べるし!!
(我が家のベランダにはコ⚪︎ナの自宅待機中にプラケースで作ったミニミニ砂場がある)
で、家でお披露目したら、
めっちゃ喜んで、ベランダと風呂で2回遊んだ
中1の兄も一緒にあそんでたわw
個人的に、砂遊びとか水遊びとか、手の感覚で遊ぶものはとても良いと思っているのだ
それが2000円だよ!✨
息子8才でも、買っちゃうよw
内容物はこちら
上からはこちら。
上に水入れるとシャワーみたいに下に落ちるのと、サイドに獅子おどしみたいなギミックが付いてます。
上の丸いとこに、付属のバケツで水を入れると獅子おどしが動きます。
普通のメーカーのキャラクターが付いてるやつだと倍するよね。
いや、スリコ凄いわ…。
メーカーが作ったのを良いとこどりをしちゃってるので、手放しで賞賛できないとこはあるのですが…。消費者としては助かる。
で、この2000円のラインで、もう一つあってさ、そっちはボーネルンドのアクアプレイにそっくりなのよ!
これはボーネルンドのやつ。大きいけど畳めるから収納が楽だよ!
多分スリコのがサイズは小さいけど、日本の狭小住宅には逆にありがたい。
でも、これ小さい頃に買ってジジババの家に置いてあるの。だからスリコの買わなかったけど。
これも、凄い遊べるのよー!
水の流れの勉強にもなるし!
もし、お子さんがちびっ子だったら、是非スリコ覗いて、手にとってみてー!!
最近スリコ、ベビーグッズに力入れてて凄いよね。あと、12年遅く産めば良かったよ!!
と、いう訳で、弟氏の不登校をがっつり受け止める覚悟であります!!



まぐれで行けたらラッキー✌️
弟氏、学校って枠に入らないんだわ…↓
砂遊びとセットのいいね!