【不登校】元不登校同士の会話 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校】元不登校同士の会話

どうもー☆腐母さんdeath昇天



小学校、完全不登校だった兄の復学をかけた中学校生活をテーマ分けしました!




兄が完全不登校から今の中学に進学した経緯も、受験時のレビューも兄の中学進学テーマにまとめました。




腐母の辿り着いた不登校の悟りも別テーマにしたので、是非読んで欲しい。



で、前置きが長過ぎだが、今回は兄と友達の共通の話題「お前、なんで不登校だったの?」の巻!!



っと、本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校完全不登校→中学で復学にチャレンジ中!
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校中学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました

元不登校同士の会話


兄、毎日休まず行けてますよー!


学校の準備も一人でやって、朝もちゃんと起きて、夜も自主的に10時前には寝て。


ちゃんと風呂も入って、歯も磨いて。


何、この奇跡!✨



で、兄の学校、元不登校の子も多くて、その共通の話題が「どうして不登校になったか?」


面白いなー爆笑



普通のだったら隠したい過去だろうに!!



同志がいるって素晴らしいよびっくりマーク



最高!!



で、どんな答えが多いかというと…


担任の先生が原因のパターンが多い!!


あからさまな嫌がらせを受けた子もいるし、合わなくてストレスになった子もいるし。




えー、なんでー!!




だって皆普通に明るそうで良い子そうなんだよびっくりマーク



もしかしたら、凸凹があって目立っちゃったのかもしれないけどさ…。



それにしても、担任のせいが一番多いなんて…。


いや、だいたいそうか。皆さんのブログ見ててもそうだもんな。





でも、中学では皆のびのびしてるみたい。



うーむにっこり



やっぱり、環境とか人間関係とかで子供って全然変わるよねー。




子供達は、受け止めて貰えるって思えたら、いくらでも光れるのではないか?!



それは親子関係でもそうだと思われる驚き



だから、不登校児の親御さん、今はお子さんを受け止めてあげておくれ✨にっこり


(↑過去の自分に一番投げ掛けたい言葉)




環境が変われば、良き人と出会えれば、不登校くんでも大丈夫そうですよーニコニコ





↓不登校児の進学を私なりにまとめてみました!