
【発達凸凹】昔から、とにかく寝ない子じゃった…
どうも☆腐母さんdeath![]()
![]()
![]()
皆様のお子様は21時には寝ますかー?
うちは寝ませーん!!
20時とかに布団に入る子は、想像上のお子様だと思ってます⭐︎
昔を振り返ってみても、赤子の頃から寝ない子達だったよ。
昔の私に教えてあげたい
「その子達、ADHDだから、寝ませんよ。」って![]()
っと、本題の前に自己紹介!
発達凸凹&不登校兄弟
兄…小学校高学年 完全不登校。
言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC
弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。
母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました
赤子の頃から寝なかった
寝んトレとか、入眠儀式とか色々あるじゃない。
昔は、そういうのが出来ない自分がだらしないのかと思ってたよねー![]()
でも、今なら分かる!![]()
そういうのやろうとしたけど、ことごとく失敗したのは、
寝ない特性だったからだわ。
でも、当時はそんな事知らなかったから、必死だった…
よく夜中にベビーカーに乗せたりして散歩したなぁ。1時間歩いても寝ないなんて、ザラだったね![]()
フルタイムで残業してからの長時間の寝かしつけは詰む…
だから、睡眠に関してはトラウマしかない。
えーん![]()
ちなみに、断乳前は、兄は添い乳で寝かせてたけど、すぐ覚醒して、ずーっと添い寝してないとダメだった。
そんな彼は、大きくなってもショートスリーパー気味よ。遅く寝て早起き。
本人曰く、頭がぐるぐる回転して色々考え過ぎて寝れないらしい。
The ADHD⭐︎
ちなみに母もこのタイプだから分かるー![]()
弟氏は、断乳前は、兄に比べると寝る方だったが、断乳後からは全然寝なくなった![]()
でも、寝付いたらしっかり寝るタイプ。遅く寝たら遅く起きる。ロングスリーパー。
まぁ、とにかく、赤子時代から全然寝ない兄弟だったから、夜中12時過ぎてもフルパワーだったのがしんどかった。
早く寝かせて下さいって言われるけど、そんなの百も承知だい!![]()
今やっとメラトベルを処方してもらって22時に寝る事ができるようになったーぃ![]()
![]()
子育て12年目にして、初めての安定![]()
兄は今は一人部屋で、勝手に寝て勝手に起きるので気にならない。
たまに昼夜逆転した時の調整にメラトベルを飲む。あとは、抑肝散加陳皮半夏を飲んでも頭のぐるぐるが止まって寝れるらしい。
まぁ、とにかく、過去の私、
そいつら薬飲まないと寝ないから自分を責めないで![]()
あと、疲弊する前に、早めにメラトベル処方してもらって![]()
※メラトベルはメラトニンだから、副作用とかないらしい。
漢方は、薬局やネットでも手に入ります
↓夜泣きにも処方されるらしい。苦いから子供にはオブラートでのませてね。
↓抑肝散加陳皮半夏より苦くない。母はこっちを処方された。
卒入学式の服、未だに悩んでる…
↓これ生地にディテールがあるから高見えして、腹もかくれていいな。パンツかスカートか選べるし、スカートも膝がかくれそう。

