【不登校母】個人面談で泣く | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【不登校母】個人面談で泣く

どうも☆腐母さんdeath無気力無気力無気力


昨日は、不登校兄弟の個人面談がありまして、気が重いながら行ってきましたよ…ネガティブネガティブ



本題の前に自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年 完全不登校
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ ADHD(未診断)&HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD(診断済)
 

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母(ADHD気味)は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!


​不登校兄弟の個人面談の巻

兄弟分を同日に設定して頂きましたが、それは、つまり2連続で胃にアッパーを食らうということであります無気力


勉強が苦手なお子さんのママも、個人面談が気が重いと思うんですけど…


ウチはそんなの超越して、そもそも学校に行けてねーよって話なのでね、母の気持ちが崩壊しないかって事が寧ろ心配凝視



だいたい感極まっちゃうんですよね、いろんな意味で。(腐母さん、HSPなんでね)




だから、今回の目標は、先生の前で泣かない。無気力


とても大人とは思えない低い目標です凝視凝視凝視




まず、兄の先生と面談


兄は6年になってから、行事やクラブだけ行くスタンスにしてるので、今年度から代わった先生とは、あまり深くお付き合いしていない。


時々、様子伺いや連絡事項の電話を頂くが、母もカラッと対応できる。


特に今回は、進学先を決めて希望が持ててる為、そんなに悲観的な気持ちにもならなかった。


寧ろ、最近の兄の成長に誇らしい気持ちさえした。


(ドリルやったり、ルービックキューブマスターしたり、隣の県の友達に親なしで会いに行ったりね。)


だからこちらは、近況報告や、卒業文集の件を伺ってお終いよだれ



よし、1個目は目標達成!!


普通の保護者でいられた凝視




次は、問題の弟氏の面談!

前回は開始1分で泣いたからね…。先生の一言目が優しすぎて。

そもそも、最終日の一番最後の枠に設定されてる時点で、先生からの無言のメッセージが垣間見れる。

「時間気にせず話しましょう」的な凝視

前の方が長引いてお話が漏れ聞こえてきましたが、ウチと全然次元の違う話をしておられる…

アア、ソウイウ レベルノ ハナシガ ワタシモシタイデス無気力(面談始まる前から白目)

普段、なるべく子供達の凹じゃなく、凸の方を見るようにしてますが、こういう場にくると現実を直視させられますな。真顔

むぐぅ。



そして、腐母さんの番ですが…

弟氏の先生は、とても良い先生でねぇ。

年齢は腐母と同じくらいで、お子さんいらっしゃる女性の先生で、サバサバしつつ、情に厚く、弟氏の事をちゃんと考えてくれている。

母も頼りまくっている先生です。

当然、クラス全体を見なきゃいけないから、弟氏だけにかかりっきりにはなれないけど、杓子定規にクラスに合わせる事を要求しないでくれている。

面談の内容は、弟氏の現在の困り感と、支援の仕方を共有しつつ、今後どうするか?という事がメインであります。


とりあえず、3学期は通級を始めつつ、支援級の体験を願いする事にしましたよだれ


そして、越境になるけど弟氏に合った支援級に行けるか確認をとってもらえるそう。


①IQが支援級の基準より高いから、学区の支援級だと人数も少なく、合う友達が居なくて、結局不登校になるかもしれない懸念

②越境の支援級は、クラス数が多いので、IQが弟氏と同じくらいの子も在籍しており、話が合う子も居そうだと言う事

と越境の理由がきちんとあるので、可能性があるかもしれないとの事でした。

越境は難しいと諦めていたので、ちょっと希望がもてました〜〜よだれ

↓その辺りの話はコチラ


で、最後に、弟氏の将来的な話になって、「普通の道は望んでなくて、高校も行かなくていいし好きな道に特化すれば良いから、無理に皆に合わせなくて良い」と言う話を母がしたんですけど、

先生に「皆と同じじゃなくていいとお母さんが思っていてくれて、弟君は幸せですね」的な返答をされ、

母、涙腺緩む。

先生のばかー!そんな優しい言葉かけられたら、不登校のママは泣くー!!

(常にぎりぎりメンタルだから)

しかし、今回はポロポロしてないからギリセーフ?

いや、声が詰まったし、ハンカチを取り出したからアウトだな魂が抜ける

母、今回も目標クリアならずオエー


毎回泣く痛い親だと思われとるわ。でも不登校2人分だからさぁ。重いのよ…。


そして不登校児2人分の面談を終えた母は、なんとも言えない気持ちを背負って、カフェで1時間放心した魂が抜ける魂が抜ける

暫く、家に足が向かなかったぜ…。

まぁねー、しょうがないんで、気持ちを切り替えて不登校児✖️2が待ってる家にね、帰りましたがね…真顔

ほーんと帰り道で溜め息でちゃうわよーwwwよだれよだれよだれよだれ


とりあえず、次回の面談も泣かない事が目標だな…。

我ながら低い目標真顔



​兄のハマっているルービックキューブ


これはアプリと連動して、現在の状況からどうやって揃えれば良いか教えてくれるよ!初心者さんにもオススメ。




変わり種キューブ達!↓動き方が面白い!!普通のルービックキューブは既に持ってる上級者向け!



 






↓セットでお得!変わり種が入っているので、面白い!プレゼントにも!