【知的グレー】弟氏の作った「はぁ?っていうゲーム」 | 不登校ママは、毎日死亡す〜うちの息子は発達知的グレーゾーン〜

【知的グレー】弟氏の作った「はぁ?っていうゲーム」


どうもデス☆腐母さんdeathネガティブ


実家に息子連れて帰ったら、高齢になりつつある両親の世話もプラスされ、余計に疲れたよー!



アレやって、コレやってに、全部応えてきましたよぅ凝視



だんだんね、介護の方も迫ってきてますわ。

(今度、その辺りも書いていきたい)


怖いよーネガティブネガティブ



さて、本日は、知的グレーな弟氏の作ったゲームのおはなしw


…その前に、いつもの自己紹介!

サムネイル

発達凸凹&不登校兄弟


兄…小学校高学年
完全不登校。
 言語理解:高め⬆️ ワーキングメモリ低め⬇️ HSC

弟…小学校低学年 五月雨登校
知的グレー🩶&ADHD

育児のストレスで腐ってしまった母の、愚息2人を受容していく為の吐き出し日誌です。​

母は、不登校を機にフルタイム→フリーランスに転身しました!




​弟氏の作ったゲーム


昨日、風呂から上がったら、弟氏に「はぁって言うゲームを作ったから、一緒にやろう」と誘われまして…



☟これ、結構有名なゲームで、お題に合わせて「はぁ」とか「まぁ」とかに感情をこめて言って、周りがそのお題を当てられたら勝ち、というゲーム



スクショですが、実際のカードはこんな感じ



例えば、

「はぁ」のお題で

①サイフを落とした時

②逆ギレした時

③納得いかない時


さて、今演技したのは、どの「はぁ」の演技だったでしょう?…みたいな。


(なんか療育にもつながりそう)




このゲーム持ってないんだけど、以前旅行で泊まったホテルで貸りてやった事があったわけ。


もう半年以上前だよ…。よく覚えてたな…。しかも、急に思い出したのか?



で、作ったって?

どれどれ見せてみーよだれ飛び出すハート飛び出すハート


弟氏の作品にはデレデレしてしまう母凝視



☟それがこちら!!!


おお!言葉カードは別にしたんだね。でも大体合ってる!




☟字が汚いんで解読すると…


お題は

①納得した時

②失敗した時

③暇な時 

④疲れた時

⑤びっくりした時

⑥苦しい時




おお!自分でそれっぽいお題も考えられてる!



すごーいよだれよだれよだれよだれ

(全部ひらがなだが、良しとしよう)



あ!

で、でも、待って、言う感嘆詞の方が…☟




「あ」「か」「さ」「た」「な」「は」「や」「ら」…だと?

※「わ」は切った紙がなくなったから諦めたらしい



「あ」とか「は」はいけるとして、「ま」「や」も、まぁ有り。


でも、「さ」「た」「な」「ら」ってどんな感嘆詞なん?!www 



んん゛びっくりマーク弟氏、そんなところが堪らなく可愛いよだれよだれよだれよだれ


おしい、おしいよ!

現物見たの半年前で、寧ろ記憶だけで、よく作ったよ!!



だから、一緒にプレイしましたよwww


母は「た」を選択した!

②の「疲れた時」の「た」!!


「たぁぁぁ〜ネガティブネガティブネガティブ


やっぱり無理がありましたwww


でも、へんちくりんで、楽しいよキューン



…という、時々起こる弟氏のミラクルのお話でしたww




そして、また弟氏の樹脂粘土の作品のご紹介!☟




⇧て、天下のドラえもん様ですが、


なんと、四次元ポケットから「どこでもドア」をとりだしてるシチュだ!!


しかも、ご丁寧に後光つき!爆笑



見本のイラストはドラえもん単体で、ただ歩いているポーズだったのに!!


それに、どこでもドアと後光を自ら追加!


感性独特っすねー!凝視凝視凝視

(あ、でも、肝心のポケットが無いw)





もう、君はそのまま突っ走って下さい爆笑爆笑


あ、九九は頑張って…



☟知的グレーな弟氏の面白エピソードはこちら