ランニング超初心者から上級者まで誰もが楽しめる
あの夢のランニングイベントを今年も開催します!
☆走る楽しさを伝えたい
☆ランを通して人生を彩り豊かにしたい
☆笑顔で元気な人を増やしたい
☆色んな人と交流してランの輪を広げたい
そんな思いを持つランニングトレーナー達が、
ドリームランニング2014
~走れば走るほど笑顔で元気になる~
【 開催日時】 2014年12月21日 (日)
【定員】50名(先着順)
【参加料金】
【対象】走ることが好きな方・もっと好きになりたい方
快適に走ることができるようになりたい方
ワクワクすることが好きな方
走りながら東京観光をしたい方
【持ち物】走ることができる格好、外用ランニングシューズ、ドリンク、タオル、楽しむ心
*屋外は寒くなるので防寒(ウィンドブレーカー、手袋等)の準備をお願いします。
【会場】インターナショナルランニングステーションearth(東京都千代田区三番町28-4 早川ビル2F)
http://www.run-earth.com/
●東京メトロ 半蔵門駅 5番出口徒歩8分
●東京メトロ 九段下駅 2番出口徒歩10分
●JR総武線・都営新宿線・東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅 2番出口徒歩12分
*受付:earth隣りのSANBANCHOカフェ2F
☆走る楽しさを伝えたい
☆ランを通して人生を彩り豊かにしたい
☆笑顔で元気な人を増やしたい
☆色んな人と交流してランの輪を広げたい
そんな思いを持つランニングトレーナー達が、
レベル別・目的別のランニングセミナーを行います!!
セミナー後は、皇居周りを中心に、会場の九段下周辺の名所やお店などをチームで巡る「*アースロゲイニング」を行います。
セミナー後は、皇居周りを中心に、会場の九段下周辺の名所やお店などをチームで巡る「*アースロゲイニング」を行います。
*ロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り得点を集めるスポーツです。
子供から大人まで、どんな人でも楽しめます^^
終了後、参加者同士の交流会もありますので、
楽しく充実した一時をお過しいただけます。
終了後、参加者同士の交流会もありますので、
楽しく充実した一時をお過しいただけます。
ドリームランニング2014
~走れば走るほど笑顔で元気になる~
【 開催日時】 2014年12月21日 (日)
Ⅰ部 12:00~17:00
ランニングセミナー&アースロゲイニング
Ⅱ部 17:30~19:30
ランニング愛好者交流会(飲食付 アルコールあり)
【定員】50名(先着順)
【参加料金】
1部:ランニングセミナー(前・後半)
&アースロゲイニング 4000円
*セミナーのみ:1講座1500円
*ロゲイニングのみ: 3000円
2部:ランニング愛好者交流会 4000円
&アースロゲイニング 4000円
*セミナーのみ:1講座1500円
*ロゲイニングのみ: 3000円
2部:ランニング愛好者交流会 4000円
(当日お支払いください)
*学生割引あり☆ 1、2部全て参加の方は1000円引
(当日、受付にて学生証をご提示ください)
(当日、受付にて学生証をご提示ください)
【対象】走ることが好きな方・もっと好きになりたい方
快適に走ることができるようになりたい方
ワクワクすることが好きな方
走りながら東京観光をしたい方
【持ち物】走ることができる格好、外用ランニングシューズ、ドリンク、タオル、楽しむ心
*屋外は寒くなるので防寒(ウィンドブレーカー、手袋等)の準備をお願いします。
【会場】インターナショナルランニングステーションearth
http://www.run-earth.com/
●東京メトロ 半蔵門駅 5番出口徒歩8分
●東京メトロ 九段下駅 2番出口徒歩10分
●JR総武線・都営新宿線・東京メトロ有楽町線 市ヶ谷駅 2番出口徒歩12分
*受付:earth隣りのSANBANCHOカフェ2F
【申込み方法】
○名前 ○電話番号 ○アドレス
○名前 ○電話番号 ○アドレス
○Ⅰ部、Ⅱ部への参加有無(Ⅱ部のみも可)
を明記して下記へご連絡ください(締め切り12月14日)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/57955797327387
【協賛・協力】
ランステearth(http://www.run-earth.com)
RUN-CON(http://www.run-con.com)
SAN BAN CHO カフェ(http://sanbanchocafe.jp/)
【共催クラブ】
横浜緩走倶楽部、オンリーワンウエルネスラン
コアコンジョギングクラブ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/57955797327387
【協賛・協力】
ランステearth(http://www.run-earth.com)
RUN-CON(http://www.run-con.com)
SAN BAN CHO カフェ(http://sanbanchocafe.jp/)
【共催クラブ】
横浜緩走倶楽部、オンリーワンウエルネスラン
コアコンジョギングクラブ
【当日タイムスケジュール】
11:30 受付開始(カフェ2F)
12:00 セミナーAスタート
(セミナー詳細は以下を参照)
12:55 休憩
13:00 セミナーBスタート
13:55 休憩
14:20 アースロゲイニング
12:55 休憩
13:00 セミナーBスタート
13:55 休憩
14:20 アースロゲイニング
○ルール説明、チーム分け、準備体操
○地図をもとに、チームでチェックポイントを周り得点を集める。
○一番得点が高いチームが優勝。
*雨天時 ミニ駅伝の代わりに、室内にてチームで楽しめるゲームを行います。
17:30 参加者交流会&抽選会(飲食&アルコールあり)
*若干の変更等あり。
【セミナー詳細】
全セミナー共通事項
○セミナーの受講は、当日の受付にて先着順で行います。
ご友人等の名前代理申し込みはご遠慮願います。
○運動できる格好でご参加ください。
○基本的に室内シューズは不要です。
(持参していただいても大丈夫です。)
○水分、タオルはご自身でご用意ください。
【セミナーA 12:00~12:55 】
◎カフェ2Fスペース(定員30名)
「クロスモーションランニング~上半身と下半身の連動~ 」
○地図をもとに、チームでチェックポイントを周り得点を集める。
○一番得点が高いチームが優勝。
*雨天時 ミニ駅伝の代わりに、室内にてチームで楽しめるゲームを行います。
17:30 参加者交流会&抽選会(飲食&アルコールあり)
*若干の変更等あり。
【セミナー詳細】
全セミナー共通事項
○セミナーの受講は、当日の受付にて先着順で行います。
ご友人等の名前代理申し込みはご遠慮願います。
○運動できる格好でご参加ください。
○基本的に室内シューズは不要です。
(持参していただいても大丈夫です。)
○水分、タオルはご自身でご用意ください。
【セミナーA 12:00~12:55 】
◎カフェ2Fスペース(定員30名)
「クロスモーションランニング~
近藤 洋(ランニングフォームマニア)
ジョギングインストラクター1級、ランナーズフィジカルコーチ、ランニングプロコーチ、ハートレイトパフォーマンススペシャリスト、ランニングを知り尽くすため、勉強に勉強を重ね、実践を繰り返してきました。
一つの結論。それがクロスモーション。
上半身と下半身の動きがマッチする感覚。
どんどん脚が出る感覚。
すべては「走るのって気持ちが良いんだ…」
それを感じて頂くために。
この感覚ぜひ体感してみてください。
◎アース2Fひみつきち(定員12名)
「走力アップを目指す方へ
アスリートトレーニングのすすめ」
ジョギングインストラクター1級
一つの結論。それがクロスモーション。
上半身と下半身の動きがマッチする感覚。
どんどん脚が出る感覚。
すべては「走るのって気持ちが良いんだ…」
それを感じて頂くために。
この感覚ぜひ体感してみてくださ
◎アース2Fひみつきち(定員12名)
「走力アップを目指す方へ
アスリートトレーニングのすすめ
梅田愛子(幸せ絶頂期の山伏系トレーナー)
次なる目標へレベルアップをはかりたい方に。
走れるカラダづくりの極意をおつたえします!Let'sトレーニング♪
次なる目標へレベルアップをはか
走れるカラダづくりの極意をおつ
◎アース1Fスタジオ(定員10名)
「ストレッチポールを使った骨盤コンディショニング」
野口 泉(オンリーワンウェルネスラン代表)
ランニング動作に必要な骨盤の関
【セミナーB 13:00~13:55 】
◎カフェ2Fスペース(定員30名)
「目的別サーキットトレーニング」
佐久間 浩司(パイロッテイジ代表)
外は雨が降っている…狭い場所しか使えない…TR器具が何もない…あなたはTRを諦めますか? そのような条件でも短時間で効率的に出来る「サーキットトレーニング」を目的別に紹介します。もちろん実技でしっかり汗をかいていただきますよ!
◎アース2Fひみつきち(定員12名)
「THE・ストレッチ」
佐藤 洋平(コアコンジョギングクラブ コーチ)
「ストレッチって怪我の予
「楽に呼吸が
2014年の最後、気持ち良くス
◎アース1Fスタジオ(定員10名)
「ねこ背改善ピラティス」
藁谷 幸太(日本屈指のバイリンガルピラティストレーナー)
1度は誰もが気にした事が
ピラティスを通して、さらに快適な身体を目指してみませんか?
【お問い合わせ】
お問い合わせはお気軽に以下のメールアドレスまで
ドリームランニング2014事務局 たいぞー
【お問い合わせ】
お問い合わせはお気軽に以下のメールアドレスまで
ドリームランニング2014事務局 たいぞー