








鍼治療も一ヶ月が経過し第2クールへと入りました。
状態は、良くなっていてJOG出来る距離も一人野球部で振るバットの数も増えて来ました。が、でもまだ半分ってところ。気長に付き合います。
前回の磯遊びの後の状態が良い?と感じたので伺ってみたところ、先生曰く、「泳ぐって、今の状態にはプラス効果ですよ。」
ということでしたので、奥さんとまた行ってきました。
海っす!
海に来たんだからヤスを片手に潜るっす!
そうしたら、 お魚ではなく、 なんと、
採れ(盗れ)ちゃった!
さすがに2個持って帰るには気がひけるので、1つは海に戻して、
1つだけ海のお恵みを頂きました。ゴメンナサイ。
さっそく奥さんに料理してもらいましたのが、こちら↓
なるべくみんなで食べられるように「おこわ」にしてもらいました。
あわびさん、良いお味出してみんなに褒められてました。ゴチソウサマデシタ。
で、今回、千葉で喰らった麺。
3回目の千葉にして初入場したのがコチラ。
麺は、中太ストレート。けっこう固めで好みだったけど、
「いや~辛かった~」ってそれ以外の感想は、あまり無いっす。
スープの上に浮いている油なのかな?あれちょっと苦手っす。
結局、苦手な麺ってことです。スミマセン。
昨日の日曜日。
朝、勤務へと出掛ける奥さんを見送ってから、いそいそと短パンランシャツに着替えて動き出してみました。
前日の午後から腕の痺れが、ひじょーに楽になったのでそんな行動に出た訳ですが、結果は、動いている時はまずまず。でもやっぱりその後が良くありませんで、まだ全然ダメでした。
奥さんにも鍼の先生にも「どうして動かずには居られないのかね~?(居られませんかねぇ?)」って言われちゃったけど、動きながら治らなければそれは違うと考えているんだからこれからも行けそうな時には動きます!で、後はヨロシクお願いね ってこれで治してこそ医者だよね~
お医者さんは、患者さんを治すのがお仕事。
ラーメン屋さんは美味しい一杯をお客さんに提供するのがお仕事。
なんのこっちゃ良く分かりませんが、高円寺・一蔵さんに再入場して参りました。
赤鬼ちゃーしゅう麺+炒め野菜。
今回は無料のライスも忘れずに頂きました。
相変わらずの味噌の深さに舌鼓っす。
で、今回は頂いたライスに海苔を敷いてちゃーしゅうを一枚乗せ、レンゲでスープを一杯かけ、炒め野菜を乗せてしばし放置し麺に集中。
野菜が程よくしなってスープがライスに染みた頃、一気にかき込み喰らいました。
もうね、美味ぇー!しか出て来ませんって。
きっと、また、すぐに、行くと思います。
これ書き込んでいてすでに食べたいんだもの。
美味いラーメンって、本当にヤバいわ~
昨日は、3度目の鍼治療の日でした。
三日と空けずに通って鍼の効果が出て来たのか?はたまた施術が患部に近くなってきたのか?そのあたりよく分かりませんが、昨日の施術の数時間後、何やら身体にドスン!と重たいのが来まして、夜勤明けの気だるさも手伝って、事務所で、グ~スカ2時間も昼寝しちゃいましたわい
昼寝から覚めると重さも無くなっており、徐々に良くなっている。そんな気がしました
鍼の施術後、ちょうどお昼に良い時間だったので、最高の麺を頂に行きました。
もう何度食したか分かりませんが、コチラのワンタンメンめっちゃくっちゃ美味いっすよ
麺は、中細ストレート。スープは透き通った黄金出汁で、「身体に良いんじゃね?」と感じるほどでして、一滴も残さず頂けます。
こんなにすばらしい麺もあれば、うっかり残念な麺に出会ってしまう時もあるんですな、これが。
それがつい先日のお話し。
実家に寄った帰りに一駅歩いて隣町の変わり行く商店街を見て廻っておりましたら、新しく中華料理屋が出来ておりました。
そこで、目に飛び込んで来たのが店の出入口ではためく「盛岡冷麺」の幟。
運の悪い事にその日は、東京も気温が30℃を超えそうだ!なんて日だったものですから、つい釣られて初入場しちゃった。
で、当然「盛岡冷麺」を頼みました。
待っている間に思うことと言えば、十数年前に盛岡で食べた「盛岡冷麺」の忘れらない味。
もう頭の中には、コレ↑(当時の画像っす) しか無いわけですわ。
そんな状態で待っているオイラの目の前に運ばれて来たのが、コレだ!
似ても似つかん
だいたい、麺がラーメンと一緒ってどうよ
冷麺なんですよ~ちゃんと冷やせってっばよっ!
味なんて語れないよ、キムチと酢の味しかしないんだものさ
店舗の画像もあるんだけどさUPする気も失せましたわい
どーせすぐに無くなる店だろろうし、もう行くことも無いけどさ、最低な麺を「盛岡冷麺」とか表記するのは、本物に失礼だと思いまーすヤメテクダサイ。
こんなにひどいハズレ店も久しぶりで、以前行って不味かったあの店。今でもちゃんと不味いのだろうか?と変な心持ちになりしました。(笑)