昨日は、3度目の鍼治療の日でした。
三日と空けずに通って鍼の効果が出て来たのか?はたまた施術が患部に近くなってきたのか?そのあたりよく分かりませんが、昨日の施術の数時間後、何やら身体にドスン!と重たいのが来まして、夜勤明けの気だるさも手伝って、事務所で、グ~スカ2時間も昼寝しちゃいましたわい
昼寝から覚めると重さも無くなっており、徐々に良くなっている。そんな気がしました
鍼の施術後、ちょうどお昼に良い時間だったので、最高の麺を頂に行きました。
もう何度食したか分かりませんが、コチラのワンタンメンめっちゃくっちゃ美味いっすよ
麺は、中細ストレート。スープは透き通った黄金出汁で、「身体に良いんじゃね?」と感じるほどでして、一滴も残さず頂けます。
こんなにすばらしい麺もあれば、うっかり残念な麺に出会ってしまう時もあるんですな、これが。
それがつい先日のお話し。
実家に寄った帰りに一駅歩いて隣町の変わり行く商店街を見て廻っておりましたら、新しく中華料理屋が出来ておりました。
そこで、目に飛び込んで来たのが店の出入口ではためく「盛岡冷麺」の幟。
運の悪い事にその日は、東京も気温が30℃を超えそうだ!なんて日だったものですから、つい釣られて初入場しちゃった。
で、当然「盛岡冷麺」を頼みました。
待っている間に思うことと言えば、十数年前に盛岡で食べた「盛岡冷麺」の忘れらない味。
もう頭の中には、コレ↑(当時の画像っす) しか無いわけですわ。
そんな状態で待っているオイラの目の前に運ばれて来たのが、コレだ!
似ても似つかん
だいたい、麺がラーメンと一緒ってどうよ
冷麺なんですよ~ちゃんと冷やせってっばよっ!
味なんて語れないよ、キムチと酢の味しかしないんだものさ
店舗の画像もあるんだけどさUPする気も失せましたわい
どーせすぐに無くなる店だろろうし、もう行くことも無いけどさ、最低な麺を「盛岡冷麺」とか表記するのは、本物に失礼だと思いまーすヤメテクダサイ。
こんなにひどいハズレ店も久しぶりで、以前行って不味かったあの店。今でもちゃんと不味いのだろうか?と変な心持ちになりしました。(笑)