鍼のギモン Part10 | saya_meridiancard"こころ"と"からだ"を整えるセラピスト

saya_meridiancard"こころ"と"からだ"を整えるセラピスト

ブログ見て頂きありがとうございます(*^^*)


※ブログを見に来て下さい。などのコメントはご遠慮下さい

鍼を受けた後は、
お風呂に入ってもいいの?
お酒を飲んでもいいの?




はい。お風呂は入っても大丈夫です。飲酒も大丈夫です。

ただ、長風呂、多量の飲酒は避けていただくように伝えています。

お風呂では、鍼を刺した部分をゴシゴシ洗うのは避けていただいてます。シャンプー、リンス、トリートメントは普通通りで大丈夫です。

お酒は適量ならOKです。ビールは500ml程度(アルコール度数5%の場合)詳しくは、「アルコール 適量」でインターネットで検索して下さい

鍼(灸)の施術後は、血液循環があがるので、のぼせやすかったり、酔いやすかったりします。個人差はありますが...全然平気な方もいます

他にも鍼(灸)の施術後は火照ったり、身体がだるくなったり、下痢、痛みが増したりなど様々な症状が現れる事があります。鍼が原因であれば1日たてば収まってきます。1日たっても激しい症状が起きる様であれば鍼(灸)の施術が原因ではない可能性があります。

激しい症状が続くようでしたら、病院へ受診した方が良いでしょう。

イラストはインターネットのフリー素材を引用