見事な秋晴れの10月最後の週末に、
横浜市内某所にあるちょっと隠れ家的なお茶室で開催された陶芸作品展へ。

去年は、台風で大荒れのお天気だったので、嵐の収まった二日目の午後に行ったら、
みんな売れちゃってたので、今年は初日に行きましたとも!
大小の招き猫ランプ。

一番ちっさい子が、ちょっとまろにゃんさん家のルディちゃんとか、
うちの柚子を思わせるお顔で可愛かったけど、
迷いに迷って、こちらの小さいフクロウさんを連れ帰りました^^

福を招くフクロウさん。
なぎ家にも、福を招いてくれるかなー♪
さて。ココから、まろにゃんさんの小物撮り講座w
てぇほど時間はなかったけれど、たとえば、栗の箸置き…オブジェとか。

まろにゃんさんが配置してくれた小物たちを、撮ってみました。
新作のねずみくんも寝床から飛び出して、チョコチョコやってきましたよー♪

パチリ。
物語が始まる。
そんなまろにゃんさんの一言に、
そういえば、昔っから物語を作る脳ミソがない事を思い出して固まったワタクシ(;´∀`)

白い風呂敷包みを担いだネズミさんと、黒いミルク瓶を抱えたネズミさん。
そして、稲の穂を眺めてたたずむ小さなネズミ。
あなたなら、どんな物語を読みとりますか?^^
雰囲気の良い素敵なお茶室で、もっと写真を撮りたいポイントが沢山あったけど、
人前でカメラを構えるのって緊張しちゃって、結局全然撮れませんでしたよん(^^;
光に透けて光るハート形のかずら。

さて。この後私は、本日の目的パートⅡ。
お散歩カメラと参ります!

まろにゃんさん♪ 今年もありがとう!
今回もステキな器が沢山あってわくわくでしたー♪
横浜市内某所にあるちょっと隠れ家的なお茶室で開催された陶芸作品展へ。

去年は、台風で大荒れのお天気だったので、嵐の収まった二日目の午後に行ったら、
みんな売れちゃってたので、今年は初日に行きましたとも!
大小の招き猫ランプ。

一番ちっさい子が、ちょっとまろにゃんさん家のルディちゃんとか、
うちの柚子を思わせるお顔で可愛かったけど、
迷いに迷って、こちらの小さいフクロウさんを連れ帰りました^^

福を招くフクロウさん。
なぎ家にも、福を招いてくれるかなー♪
さて。ココから、まろにゃんさんの小物撮り講座w
てぇほど時間はなかったけれど、たとえば、栗の箸置き…オブジェとか。

まろにゃんさんが配置してくれた小物たちを、撮ってみました。
新作のねずみくんも寝床から飛び出して、チョコチョコやってきましたよー♪

パチリ。

物語が始まる。
そんなまろにゃんさんの一言に、
そういえば、昔っから物語を作る脳ミソがない事を思い出して固まったワタクシ(;´∀`)

白い風呂敷包みを担いだネズミさんと、黒いミルク瓶を抱えたネズミさん。
そして、稲の穂を眺めてたたずむ小さなネズミ。
あなたなら、どんな物語を読みとりますか?^^
雰囲気の良い素敵なお茶室で、もっと写真を撮りたいポイントが沢山あったけど、
人前でカメラを構えるのって緊張しちゃって、結局全然撮れませんでしたよん(^^;
光に透けて光るハート形のかずら。

さて。この後私は、本日の目的パートⅡ。
お散歩カメラと参ります!

まろにゃんさん♪ 今年もありがとう!
今回もステキな器が沢山あってわくわくでしたー♪