お目々 | 猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

ゆるい猫飼いと暮らす普通の猫たちの日常と、飼い主のたわごと。
時々飼い主のお絵かきが入ります♪


目を描くのは、楽しい♪


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆

(クレスター/227×158mm)


動物は、全身どこ描いてても楽しいけれど、

眼は、格別。

他のどこがどうでも、最後は、目が描けなきゃ、絵にならない。



ところで、こないだ、ホルダー式の鉛筆を買いました。

ノック式で使い易いの♪


芯のメーカーは「ステッドラー(ドイツ製)」。

芯の固さは「4B」。


4Bといえば、HB<B<2B<3B<4B …と、ずいぶん濃いはずなのに、

描いてみたら、妙に薄い。

前回のサイベリアンもそれで描いたのですが、

どうにも、色が乗りません。


紙が悪いのか?と思いつつ、何気なく家にあった「2B」を使ってみたら、

濃い!ヽ(゚◇゚ )ノ


…ドイツ製って、鉛筆の濃さの表記が違うのか?(^^;



クレスター、ラスイチ。

ずっと、描きにくくて描きにくくて往生したけど、

最後の最後で、この、薄い4Bが、意外と相性良くってね``r(^^;)ポリポリ


描きたい猫絵の方向性がわかって来たんだけど、

勉強するには、ちょっと敷居が高いので、もにょもにょしてます。



*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


こっそり育ててた、グリムスの木が、成長してました(笑)


猫とお絵かき -Drawing with Cats☆


サイドバーに貼り付けると、

どういうわけか、最新記事が表示されないという不具合が出まして、

なんも面倒みなかった野良グリムスだけど、枯れずに育って良かったなぁ…(^^;


バーチャルの木・グリムスの木が1本成長すると、世界のどこかに木が1本植樹させるそうです。

二次林だけど、いつか自然林のように、沢山の生物が帰って来て欲しいなぁ。