おはようございます。chalkartvillageです。
 
 
今日はどんより冬空ですが、週明けからは暖かな予報の関東地方。
今年も桜の開花が早そうな気配です。
 
そんな訳で今年は早めに春のボードを描きました。
 
 
 
 
本日ご紹介するのは桜鯛のボードです。
 
 
 
 

 
 
桜鯛は桜の季節である3月~5月頃に獲れる真鯛の事で
おめでたい魚としてお祝い事には欠かせませんブーケ2
 
「桜鯛」の文字を「祝御入学」や「初節句」や「寿」
などに変えてプレゼントするのもいいですねビックリマーク
 
 
 
 
レッスンの様子です。
 
一月最後の土曜日はErikoさんのレッスンでした。
 
この日はおしどりのボードの続きからスタート。
 
 
 
 
 
 
Erikoさんはいつも静かに集中して描かれます。
使う色も全て自分で考えて描かれます。
 
 
 
完成したのがこちらですビックリマーク
 
 
 
 
 
 
お見事です!!
 
そして次の作品、桜鯛のボードに入りました。
 
 
 
 
 
Erikoさんは魚を描くのは鰹のボードに続き二枚目です。
この日は桜の花びらを少し描いたところでお時間となりました。
 
そういえば最近空気の澄んだ日が多いせいかErikoさんのお住まいから
富士山がとても綺麗に見えるそうです。
この日もレッスンに出る時富士山がとても綺麗だったそうで、
いつか富士山を描いてみたいとの事でした。
富士山は私も描いた事が無いので課題の一つにしておきます照れ
 
 
 
 
ところで
去年水栽培で楽しんだ後のヒヤシンスをベランダの鉢に埋めておいたところ、
先日花芽が出ているのに気づきましたびっくり
 
特に肥料や水をあげたりもしていなかったのに・・
 
 
 
 
 
 
咲き始めていたのを一つ土から抜いて水に入れました。
 
 
 
 
 
 
花は小粒で貧弱だけどヒヤシンスならではの良い香りはそのままです。