1日一回ゲームネタ

1日一回ゲームネタ

古いゲームから新しいゲーム
また、アーケード、家庭用、PCゲームいろいろなハードの
ゲームネタを書いていきます。

 

ナムコのローリングサンダーの2作目

当時は2作目が出ると思いませんでした。

 

 

時代を感じさせるタイトルデモ。

199X年って表現多かったよなー。

 

 

今回はプレイヤーとして

前作囚われの身だったレイラが参加

しかも1Pはレイラ

レイラが主人公か?

 

 

グラフィックが大幅にグレードアップ

音楽も超グレードアップ

曲数も増えて

かっこいい曲が多いです。

 

 

二人同時プレイもあります。

 

しかし、

このゲームも難しくて

全然進めなかったですね。

 

これもアケアカで出てるので

興味のある方はどうぞ。

 

 

 

 

 

マーベルといっても

マーベルコミックキャラは全く出てきません。

全く無関係です。

 

1989年当時はそんなにマーベル有名じゃなかったしね。

 

 

ナムコの可愛い系キャラのアクションです。

可愛い系にもかかわらず

難易度高くて、激むず。

 

 

ゲーセンでプレイしたのも数回ですが

全然進めなかったです。

 

 

これもアケアカで出てますので

興味のある方はダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

 

音楽が

ほんわかして良いんですよ。

 

 

レースゲームは苦手なんですけど

当時は新作が出ると

絶対プレイしていました。

 

ウィニングラン、バーチャレーシング、リッジレーサー、デイトナUSAなど

 

 

家庭用ゲーム機では絶対味わえない

体感ゲームは非常に魅力的でした。

 

 

体感ゲームは専用の筐体が必要なので

いまだに家庭用ゲームでは実現不可能です。

 

 

ファイナルラップ2も

体感ゲームですから

とにかく体験したいということで

何回かプレイしましたけど

 

 

全然ゴールできずにゲームオーバーばかりでした。

 

ナムコのこういったレース系はアケアカで出てないんすよね。

まぁ体感ゲームだからあまり出す意味がないのかもしれません。

 

久々の書き込みです。

 

 

ピストル大名はベラボーマンに登場したキャラです。

そのキャラが主人公の

一風変わったシューティングゲームです。

 

 

当時、ゲームセンターでは一回したやったことがありません。

 

操作感が独特で

超難しかった

 

 

爆突機銃艇みたいにレバーを入れないと下に落ちていくんですよね。

ショットも通常は前に飛びますが

ためうちは放物線を描くという

変な仕様

 

 

あまりにも難しく

1回目プレイは

一瞬でゲームオーバー

こりゃ無理だわ

 

 

ということで1回でやめました。

 

これもアケアカで出てるので

興味がありましたらダウンロードしてください。

 

家でやるには面白いかもしれない。

 

用事があったので東京に行ってきました。

 

折角なのでユニコーンガンダムを見に行きました。

 

ガンダムファンでありながら

結局、まだガンダムUCは見ていないのですが...

 

 

ユニコーンのために東京に行ったわけではないので

全く、何の情報もなく写真を撮ってました。

 

 

ユニコーンは変身(変形)するそうです。

11:00まで待てばよかったんですけど

さすがに長時間の東京滞在ではなかったので

変形するところは見れませんでした。

 

 

 

 

角が開いてガンダムチックな顔になるみたいです。

 

 

 

 

写真撮りまくり

朝、早かったのでユニコーンの周りには2、3人しかいませんでした。

人がいなくなったときに、すかさずパシャパシャ

 

 

 

 

顔はユニコーンモードですけど

足がデストロイモード?になってます。

 

この角度が一番良いのに

植え込みが邪魔

ユニコーンの足元が真正面からだと写りません。

 

 

 

 

っくぅー

ほんと足元が残念。

 

 

 

 

手は握りしめてないんですね。

なんか中途半端な感じ。

変形すると閉じるのかなぁ?

 

 

 

 

後ろ姿もかっこいい

さすがカトキ氏です。

 

 

 

 

細かくマーキングされています。

材質は何で出来ているんだろう?

雨ざらしなのに雨の垂れている跡もないし。

さびてもいない。

 

3DCADのおかげでモデリング技術がすごいですね。

プロポーションが凄くいい!

 

ついでの訪問なのに非常に得した気分

ダイバーシリーには十数分の滞在なのに

充実してました。