赤嶺知矢子です。

 

 

 

 

無印良品のパイン材ユニットシェルフを導入した私。

 

 

ででーん。

 

 

 

使い方は、掃除用品と防災用品・備蓄品と飲み物類を入れました。

シェルフだけじゃなく、収納用品もすべて無印良品です。

 

できるだけ同じブランドでまとめた方が

サイズもいろんなモノに合うように作られているし

不安な場合は店頭で試すこともできます。

 

見た目も収まりがいいですし、

 

安く納めたい!という気持ちがよほど強くないのであれば

同じブランドで揃えることをおすすめします♡

 

 

 

では、収納用品と中身をご紹介していきます。

 

 

 

 

●最下段

水2L×18本

・ポリプロピレン収納ボックス(深・ワイド)

・ポリプロピレン平台車

 

床に直置きすると、掃除がしづらいので台車も購入しました。

 

連結できる平台車なので

引き出すのも全部出てくるし見た目も揃ってきれいです。

 

 

 

●3段目

左から防災用品・インスタント系・ローリングストック食材

・ポリエステル綿麻混(長方形・大)

 

 

食品などは、私にとって見た目が鮮やかすぎて落ち着かないので

できるだけ視界に入らないように深いタイプを選びました。

 

その分容量も増えたので、多めにストックできて満足です。

 

 

 

●2段目

飲み物系

左から茶系・コーヒー系・サプリ系

・18-8ステンレスワイヤーバスケット(2)

 

実は、このバスケットは子ども部屋の収納用に買ったのですが

メタルラック(に敷いたコルクマット)との相性が予想外に良くなく、

 

返品しようと思っていたものです。

 

 

飲み物系入れようと決めて収納用品を考えたときに

ちょうど良さそうと思ったら、本当に素晴らしいくらいにちょうど良かった!!笑

 

 

同じく無印良品のダスターを下に敷いて、

ステンレスワイヤーの凸凹との設置面の衝撃も少し和らげるようにしました。

 

 

 

 

●1段目

掃除用品

左からストック系・床掃除系・万能おしり拭き・ウエス(使い捨て系)

・ポリプロピレンファイルボックス(25cm・1/2)

・ポリプロピレンファイルボックス(ワイド・1/2)

 

 

子ども部屋になる前の作業部屋だった時に

メタルラックで使っていたファイルボックスが余っていたので使いました。

 

 

こんなにぴったり入るとは!という嬉しさ♡

収納家具と収納用品を揃える利点が発揮されました。

 

 

 

 

 

つるっとした見た目に

大きさの割に圧迫感もなく、

よく出来ました◎

という自己評価です。

 

 

 

そういえば

子ども部屋と、元・子ども部屋の収納の紹介をしていませんでした。

 

次回と次々回でご紹介します。