「好きなモノを選ぶ」

 

ただそれだけのことが、できない。

 

 

 

そういう人が意外と多い。

 

 

 

好きなモノは家にたくさんあるでしょう。

 

 

でも、好き、で選んだわけじゃないモノもたくさんある。

 

 

 

安かったから。

もらったから。

勧められたから。

 

 

でも、一番多いのは、なんとなく。

 

 

なんとなく、安いから。

なんとなく、これでいいか。

なんとなく、家にあったから。

 

 

なんとなく。

 

何と無く。つまり理由がない。

 

 

安いモノを選んだ人は、安かったのー!で嬉しくなる。

貰い物も、大切な人から頂いたー!で嬉しくなる。

進められたその時、いいかもー!とテンション上がった。

 

 

それならいいけれど

 

 

何と無く、理由がないなら

 

気持ちが上がろうと下がろうも、ないのです。

 

 

 

自分の家に、自分の興味がない人たちがたくさん遊びに来るって考えてみてください。

 

 

 

 

台所の消耗品であるスポンジひとつ、色・形・泡立ち・置く場所、こだわってますか?

自信を持ってプレゼンできますか?

 

 

 

私は私自身が選んだモノはすべて、自信を持ってプレゼンできます。

 

100円ショップのモノもあるし

IKEAの激安品もあるし

無印のちょっと値の張るモノもある

頂き物もある

 

どれも全部に、こだわりがあります。

 

 

 

お片付けとは、捨てる・仕舞うだけじゃありません。

 

自分の内面と向き合う事です。