赤嶺知矢子です。





最近、いろんな事が猛スピードで目の前に迫ってきます笑


さあ、どうする!
やるかやらないか、さあ!どうする!!
決めるのは今この瞬間だ!!!


松岡修造を彷彿とさせる勢いと圧。




あわあわしながらも

やりなさいって事なんでしょ、しのごの言ってもやらなきゃいけないんでしょ、怖いよー泣

って事で

「やります!!!」と叫ぶと


はい決めたね、じゃあ次これー!さあどうするー!


と、かなりのスパルタぶりに、さらにあわあわ。そんな連続です。




私はもう少しゆっくり、バランス取りながら自分のペースを掴みながら行きたいのだけど

宇宙はそうはさせてくれないみたいです。



バランスなんて取れないでしょって鼻で笑われてるのかな。



・・・なんのこっちゃな方、すみません。笑




***




さて。



目の前に差し出された事に、

パッパッパッとすぐ判断できる力は

訓練で必ず身につける事ができます。




私は、それがお片づけで身に付いたと思っています。



もちろん、優柔不断な場面も多々ありますが
ここぞ!は不思議と逃さないという強さがあります。



私は物心ついた頃からお片づけを遊びとしてやってきた人間ですが、


小さい頃は

与えられた範囲のモノを「どうキレイに仕舞い落ち着けるか?」という

モノ同士のグループ化と並び、そして配置、つまり『収納』部分に特化していました。



小学生の間は、親から最低限のモノを与えられるだけでしたが

中学生くらいから少しずつ自分で『選ぶ』という事が増えたので、

その辺りから私の『決める訓練』がスタートした気がします。



そして本当の訓練スタートが社会人になってから。


自分で生活を始めると
お片づけは『収納』の前に『選択』が来ます。


新しく迎える、
今あるモノを捨てる、
入ってきたモノを捨てる、残す。
その『選択』から入ります。



モノは勝手に増え続ける。
判断をしなければ、残念ながら減る事はないのです。


捨てる・残す、の判断。
その後に、どこに・どう仕舞う、の判断。



好きなモノを選ぶ。この繰り返しで、
自分にとって本当に大事なものがはっきり分かります。

そして

自分にとって大事なものを知っている、というのは何かを判断する上で何より大切です。





最近の私が

「もう少しゆっくり〜泣」と頭では思っていても
「目の前のものを今掴んだ方が良さそう」

とその瞬間判断できるように、


目先の利益だけで振り回される事なく
自分にとっての本当のメリットデメリットがわかる、

そんな判断ができるようになります。



ポイントは

・先延ばしにしないこと。
・できる限りその瞬間に判断すること。
・過去と未来は考えないこと。今、しかない。



家も片付いて、判断力が上がって悩む事が減ったら、必ず人生は楽しくなります♡

判断力が上がらなくても、家は片付く。笑(絶対上がるけど♡)



片付けをはじめるのに準備はいりません。
やる気もいりません。
壮大に妄想を膨らませず、ただ、はじめてみてください。


応援しています♡