整理収納研究家*赤嶺知矢子です。

 

 

 

 

 

『ときめき』 と 『断捨離』 という言葉、

 

知らない人はいないのでは?と思うほど多くの人が知っています。

 

 

 

 

言葉は知っていても、きちんと理解している方はどのくらいいるのかしら?

 

ふと、そう思うような出来事がありました。

 

 

 

 


 

やましたひでこさん著『断捨離』

 

こんまりさんこと、近藤麻理恵さん著『人生がときめく片付けの魔法』

 

 

 

 

このふたつは、結果は同じだけど、その過程は真逆です。

 

 

 


 

 

やましたひでこさん流『断捨離』の方法は、部屋を片付けて、暮らしが変わって、”気持ち”をみつける。

 

 

こんまりさん流『ときめき』の方法は、自分の”気持ち”をみつけて、部屋を片付けて、暮らしが変わる。

 

 

 

 

つまり、

 

 

型を身に付けた先に、”気持ち”をみつけるか。

 

”気持ち”をみつけた先に、型を作るか。

 

 

 

先ほども言いましたが、結果は同じです。

 

 

どちらも、部屋が片付く。

 

 

 

そして、どちらも

 

「暮らしが変わる」、「人生が変わる」というオプションもついてきます。

 

 

自分自身が、そこまで望めば、の話ですが。

 

 

 

 

 

 

言葉を知っている、内容を知っている、内容を体感として知っている、

 

 

この3つの「知っている」は、まったく意味が異なります。

 

 

 

「言葉を知っている」「内容を知っている」は、

 

「体感として知っている」からすると「知らない」も同じなのです。

 

 

 

 

感覚をみつけることから入るか、型を身に付けることから入るか。

 

 

どちらがいいということはありません。

 

 

 

楽しんでお片付けができるのであれば、それでいいのです。

 

 

 

 

お片付けは、苦しい重荷に感じることはありません。

 

 

片付けを終えた先にあるのは、安心です。

 

 

ぜひ、ご自分の大切なものを探しに行く気持ちで始めてみてください♡

 

 

 

 

*****

 

 

<ラジオ出演>

【みきのホッとCAKE TIME】

お片付けは好きを選ぼう?! 

 

私のお片付けに対する思いやお片付け論が、これを聴いていただけたら全体がわかってもらえる内容です。

家事やお片付けの作業中などにぜひお聴きください♡

 

 

<テレビ出演>

Cwaveインタネットテレビ【日曜日の魔女達】

『ちゃこの突撃お片付け』/隔月出演

 

3月は押入のお片付けについてです。少しでも参考になれば嬉しいです。